2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月31日 T-yoda BASEBALL FUTURE その場しのぎは危険!? こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 スポーツにはどんなものでも 少なからず好不調の波が存在しています。 特に野球ではこの好不調の波が 激しく安定した成績を残すことは 難しくなっ […]
2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 T-yoda BASEBALL FUTURE 法政大学野球部12季ぶり45回目の優勝!! こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 昨日東京六大学野球 秋季リーグ最終戦である 早慶戦が明治神宮球場で 行われました。 慶應大学は過去2シーズンを連覇しており 今シーズンも早稲 […]
2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月29日 T-yoda BASEBALL FUTURE ドラフト4位勝又温史投手!! こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日プロ野球ドラフト会議2018が 行われました。 注目されていた 大阪桐蔭の根尾選手や藤原選手 さらには報徳学園の小園選手や 金足農業の吉 […]
2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 T-yoda ケア なぜランニングを行うのか?(有酸素運動の有効性) こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 10月も終盤に差し掛かり いよいよ本格的な冬に向けて 気温も寒く感じられる日が増えてきました。 冬の時期になると 試合の数も減り各チームとも […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 T-yoda BASEBALL FUTURE 打球が跳ねたら一歩前に!?〜守備の考え方〜 こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 内野手の守備において 重要なことは色々ありますが あなたはなにが一番大切だと 考えていますか? 捕球姿勢 足の速さ 守備範囲 肩の強さ 打球 […]
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 T-yoda 依田徹平 人工芝は守備が下手になる?〜内野手の守備〜 こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 あなたは人工芝でプレーを したことがありますか? 高校野球では基本的には 土のグラウンドが多く 甲子園も土のグラウンドですが 東京大会では人 […]
2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月23日 T-yoda データ野球 東京六大学歴代記録について〜最多〇〇は誰?〜 こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日は東京六大学の 歴代最多本塁打記録について お伝えをしていきました。 今回はその他の記録について お伝えしていきたいと思います。 まずは […]
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 T-yoda バッティング 東京六大学歴代最多本塁打数は23本?その選手は誰? こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 以前の法政大学野球部について 少しお話をしていきました。 今回はその法政大学が所属している 東京六大学野球の歴代記録について お伝えしていこ […]
2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月19日 T-yoda BASEBALL FUTURE 〇〇骨折に気をつける こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 高校生は秋季大会が終わると 3月まで公式戦がなくなるため 実戦よりも春に向けた 体づくりの時期になっていきます。 こうした時期に行われること […]
2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 T-yoda BASEBALL FUTURE 練習の前に〇〇を理解する こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 日々練習を続けていると ふと疑問に思うことは ありませんか? 「これは何のための練習なのか?」と こうした疑問を持つことが できる選手は 今 […]