コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

BASEBALL FUTURE

  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 T-yoda バッティング

変化球を打つには?

こんにちは BASEBALLFUTUREの 依田徹平です。 小学生まではルール上、ストレートもしくはスローボールが投球の中心となりますが、中学生になると変化球が解禁されます。この変化球に苦しむ選手が多く、なかなか思うよう […]

2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 T-yoda BASEBALL FUTURE

朋優学院野球部×BASEBALL FUTURE

こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 この度2022年度4月より東京都の朋優学院野球部(ホウユウガクイン)さんとの年間サポート契約が決定しましたのでご報告させていただきます。 BASEBALL F […]

2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 T-yoda BASEBALL FUTURE

不便さが器用さを生む?〜学童野球を支える大人の方へ〜

こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 飛距離が出るバットや球速が出るグラブ、そのほかにもパフォーマンスが上がるといわれる道具が最近はたくさん出てきました。軟式野球の場合、飛距離はお金で買えるとまで […]

2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 T-yoda BASEBALL FUTURE

玉川学園中学部野球部さん訪問

こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 先日東京都にある玉川学園中学部野球部さんにて野球教室を開催させていただきました。 今回の野球教室は以前町田市の中学軟式野球の合同練習会をサポートさせていただい […]

2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 T-yoda 中学野球

野球指導において型にはめない指導の難しさ

こんにちは BASEBALL FUTUREの依田徹平です。 「型にはめた指導」というとマイナスなイメージがあると思います。実際問題、選手にはそれぞれ体格の違い、身体能力の違い、感覚の違い、考え方の違いがあるので型に嵌め込 […]

2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 T-yoda プロ野球

野球上達には観察力が重要

こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 レッスンをしていて最近改めて思うことは観察力の大切さです。この観察力指導者にとっても大切な要素ではありますが、練習をしている選手にとって最も重要な要素となり得 […]

2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 T-yoda BASEBALL FUTURE

ピラティス × 野球 ジュニアアスリートにおすすめのトレーニング

こんにちは BASEBALL FUTUREの依田徹平です。 先日現役時代から長年の悩みである身体の硬さを解消するためピラティスのセッションを受けてきました。 ピラティスという言葉を初めて聞くという方に簡単に内容を説明をす […]

2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 T-yoda BASEBALL FUTURE

横浜DeNAベイスターズ 投手陣自主トレin厚木2022

こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 1月6日〜1月10日までの間ベイスターズの投手陣が厚木市内で実施している自主トレに帯同させていただきました! プロ野球選手の参加メンバーは 三嶋一輝選手 国吉 […]

2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 T-yoda メンタル

選手への声かけ・言葉の重要性

こんにちは BASEBALLL FUTUREの 依田徹平です。 指導をする中で選手との会話は必要不可欠です。この会話というのは指導者から選手の一方通行にならないようにすることが理想ですが、選手によっては自分の考えを相手に […]

2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 T-yoda データ野球

都立松が谷高校野球部 練習サポート&データベースシステム採用

こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 先日都立松が谷高校さんにお伺いしデータベースシステムを使ったサポートを実施していくことが決まりました! 松が谷高校さんのグラウンドはとても広く野球をやるには十 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 64
  • »

最近の投稿

変化球を打つには?

2022年5月11日

朋優学院野球部×BASEBALL FUTURE

2022年4月24日

不便さが器用さを生む?〜学童野球を支える大人の方へ〜

2022年3月12日

玉川学園中学部野球部さん訪問

2022年3月2日

野球指導において型にはめない指導の難しさ

2022年2月12日

野球上達には観察力が重要

2022年2月1日

ピラティス × 野球 ジュニアアスリートにおすすめのトレーニング

2022年1月30日

横浜DeNAベイスターズ 投手陣自主トレin厚木2022

2022年1月17日

選手への声かけ・言葉の重要性

2021年12月22日

都立松が谷高校野球部 練習サポート&データベースシステム採用

2021年11月30日

カテゴリー

  • BASEBALL FUTURE
  • キャンペーン
  • ケア
  • データ野球
  • トレーニング
  • バッティング
  • ピッチング
  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • メンタル
  • ラプソード
  • 中学野球
  • 依田徹平
  • 初心者
  • 大学野球
  • 守備
  • 少年野球
  • 捕手
  • 未分類
  • 走塁
  • 高校野球

アーカイブ化

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

アクセス

住所
東京都新宿区原町3−7−1新日本パレス2F

営業時間
月〜金: 10:00 AM – 10:00 PM
土: 10:00 AM – 10:00 PM

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • About Us

Copyright © BASEBALL FUTURE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法