2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 T-yoda BASEBALL FUTURE 印象に残る審判とは? こんにちは BASEBALLFUTUREの 依田徹平です。 学童野球の審判の振る舞い 先日学童野球の低学年(小学1~4年生)の試合を見る機会がありました。その試合の一塁審判員の振る舞いに違和感がありモヤモヤとした気持ちで […]
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 T-yoda BASEBALL FUTURE 成功は細部に宿る こんにちは BASEBALL FUTUREの依田徹平です。 「神は細部に宿る」という言葉があります。 これは細かい部分へのこだわりが物事の本質を決めるといった意味合いで使われます。 例えば芸術作品や映画やその他ものづくり […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 T-yoda BASEBALL FUTURE 動作解析イベント開催 こんにちは BASEBALLFUTUREの 斗光敦也です。 来週4月4日〜7日に無料動作解析イベントを若松河田店にて実施する予定です! 【日程】 2023年4月3日(月)〜7日(金) 【イベント時間】 14時〜20時まで […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 T-yoda BASEBALL FUTURE 高校野球のパフォーマンスについて こんにちは BASEBALLFUTUREの依田徹平です。 不要なパフォーマンス? 先日高校野球の春の選抜甲子園においてWBCで話題となっているペッパーミルパフォーマンスが「不要なパフォーマンスやジェスチャー」として注意さ […]
2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 T-yoda BASEBALL FUTURE 青山東京ボーイズ✖︎BASEBALL FUTURE 野球能力測定 こんにちは BASEBALL FUTUREの依田徹平です。 先日、近鉄→楽天→マリナーズ→巨人で活躍をした岩隈久志さんがオーナーを務め、元プロの広橋公寿さん(西武→中日→ダイエー)が監督を務める中学硬式野球チーム『青山東 […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 T-yoda BASEBALL FUTURE レッスンで使用している練習用具紹介!! 今回は練習で使用している練習用具についてご紹介していきます。 これからの冬のトレーニング期間にもおすすめのグッズです。 メディシンボール メディシンボールは1〜5kgほどの重さのあるボールです。このボール錘 […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 T-yoda BASEBALL FUTURE 打撃 ステップで体幹が抜けてしまう選手へ こんにちは BASEBALL FUTUREの依田徹平です。 バッティングのレッスンを行う中で力強いバッティングをするために「正しいステップを行えているか」という点をチェックポイントの1つに挙げています。ステップはピッチャ […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 T-yoda BASEBALL FUTURE 社会人硬式野球クラブ 一球幸魂倶楽部(イッキュウサイタマクラブ)訪問!! こんにちは BASEBALL FUTUREの斗光(とこう)です。 先日、社会人硬式野球クラブチームの一球幸魂倶楽部にご縁がありお伺いをさせていただきました。 一球幸魂倶楽部は埼玉県所沢市に本拠地を置き、日本野球連盟に所属 […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 T-yoda BASEBALL FUTURE 野球強豪校はなぜ測定を行うのか? ラプソードの普及により加速するデータ野球 近年野球界では指導現場において測定機器の精度の向上とともにデータの重要性が増してきました その中でもラプソードの普及はこれからの野球界発展において決して無視できない大きな影響力を […]
2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 T-yoda BASEBALL FUTURE スラムダンク安西先生から学ぶ選手育成法とは? こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 スラムダンクは1990〜1996年に連載されていたバスケットボールの漫画で、私も何度も読み返すほど魅力のある大人気作品です。今年は何十年もの時を超えて映画が作 […]