なぜ球場はセンターが広いのか?

こんにちは
BASEBALL FUTURE
(ベースボールフューチャー)です。

あなたは球場の形に疑問を持ったことはありませんか?

どの球場もセンターが必ず広くなっています。

実はこれは正式にルールブックにも記されており、センターが必然的に広くなるようになっているのです。

ではなぜセンターを広くする必要があるのでしょうか?

ここからは私の個人的な考えですが、その理由をよく聞くセンター返しという言葉から考えてみましょう。

よく監督,コーチにセンター返しをしろと言われると思いますが、なぜ「センター返しをしろ」と言われるか分かりますか?

このなぜというのがとても大切です。

それを意識せずに、ただセンター目掛けて打っている方は、その意味をしっかりとここで理解していきましょう。

センター返しとは、バッティングにおける基本です。
なぜ基本かと言うと、センターに返した打球が最も飛距離がでるからです。

それは単純な話で、ピッチャーから投げられてきたボールに対して、同じ方向にボールを打ち返すことが1番反発力を生むからです。
(スイングスピードが同じ場合)

飛距離が出やすいということは、打球速度も速くなり、内野の間を抜けたり、内野の頭を超えやすくなります。

つまりヒットの確率が上がるのです。

それがセンター返しをしろと言われる理由です。

ここで球場の話に戻ると、レフト、ライトよりもセンターの方がフェンスまでの距離は遠く、センターのポジションも深くなっている理由がわかるのではないでしょうか?

レフトやライトであれば100mを越えればだいたいホームランになりますが、センターでは飛距離100mの平凡なフライは山ほどあります。

もし球場の形がセンターもレフトやライトと同じ距離であったら、ホームランが連発してしまうかもしれません。

またセンター返しには、まだまだメリットがあります。

それは反発力が強いため、多少スイングが遅くても
ピッチャーのボールの力を利用できるため、ゴロの打球も速く、内野を抜けてヒットになる確率も上がります。

またセンター方向を意識することで、ヘッドの返りが早くなってしまうことを防いでくれます。

返りが遅くなることで変化球への対応もしやすくなり、アウトコースへ逃げていくボール球にもバットを止めることができるようになります。

これだけの理由がセンター返しという言葉の中に込められているのです。

それを知らずにただセンター返しをしろと言われても、強く打ちたいから
思いっきり引っ張ってしまいたいと思う選手もいると思います。

しかしセンター返しのメリットを理解していれば、その意識も変わってきます。

もちろんインコースの厳しいコースを無理矢理センターに持っていく必要はありません。

センター返しはあくまで基本です。

あなたもフリー打撃などで思い切り引っ張った打球ばかり打っているのであれば、1度センターへ打球を飛ばしてみて下さい。

そして打球の飛び方の違いを確認してみましょう。
(犠牲フライを打つ時のヒントにもなるかもしれませんね)

そうすることでまた新たな発見があり、自分を成長させてくれるはずです。

公式LINE友達追加

なぜ球場はセンターが広いのか?” に対して1件のコメントがあります。

  1. 藤中順博 より:

    なるほど〜、そんなこと考えた事なかったなぁ〜

コメントは受け付けていません。