ピッチングフォームで気をつけたい姿勢とは?

[the_ad id=”4999″][the_ad id=”5009″]こんにちは
BASEBALL FUTURE
(ベースボールフューチャー)です。

ピッチャーのあなたへ
球速が上がらないと悩んではいませんか?

ピッチャーとしては何よりもまず、球速を上げることを求めていきたいところだと思います!

しかし、どうやって球速を上げていけばいいのか?
ということは意外と知られてはいません。

ただランニングを増やせばいいのか?
投げ込みをすればいいのか?

もちろんランニングやピッチング練習も大切ですが、それだけではいけません。

「じゃあどうすればいいの?」
と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

そんなあなたにまずチェックしていただきたいポイントを、お伝えしていきます。

まずチェックしていただきたいのが、体の姿勢です。
この姿勢によっては、
大幅に力をロスしてしまい、ボールに力が伝わらない状態になってしまうの可能性があるのです。

その姿勢というは
体が背中側に反ってしまっている
姿勢です。

このような姿勢を取ってしまうと、地面からの反力をもらうことができずに、足の踏ん張りがきかない状態になってしまいます。

ではどうしたらいいのか?
その答えは骨盤にあります。

体が反った状態というのは、骨盤が後傾した状態になります。

そうすると、投げるためには軸足の膝を大きく曲げることになります。

この曲げる動作のせいで、膝がクッションのような役割を果たしてしまい、力が抜けてしまうのです。

ですので、力強い球を投げるためには骨盤を前傾させましょう。

そうすることで膝ではなく、股関節に地面からの力がたまって、上半身に力が伝わり、ボールに力が伝わっていくのです。

ポイントとしては、正面からフォームを観たとき、軸足のつま先よりも膝が前に出るほど曲がっていないか?
というところを見ていただきたいと思います。

感覚が分からない方は、椅子に手を使わずに座るってみると、いいかもしれません。

座る直前に上からつま先を見てみましょう。
おそらく膝でつま先が隠れることなく、しっかりとつま先が見えるはずです。それがつま先よりも膝が前に出ていない状態です。

そうした状態の時、骨盤は前傾をしやすくなるので、ぜひ試してみましょう!

セミナー動画一部を公開↓

フルバージョンは友達追加で
ご覧いただけます。
下記より友達追加をお願いいたします!

公式LINE友達追加