コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

BASEBALL FUTURE

  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 T-yoda BASEBALL FUTURE

〇〇で守備を鍛える?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 守備練習といえば、あなたは何を思い浮かべますか? おそらくほとんどの方がノックを思い浮かべるでしょう? 守備の上達にはノックや実戦での守備練 […]

2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 T-yoda BASEBALL FUTURE

プロを目指すあなたへ,まず確認して欲しいこと

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日ドラフト会議が終わりました。 野球に興味がある方はもちろん注目をし、どこの球団にどの選手が入ったのかをチェックしたことでしょう。さてここ […]

2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 T-yoda BASEBALL FUTURE

その場しのぎは危険!?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 スポーツには少なからず好不調の波が存在しています。特に野球ではこの好不調の波が 激しく、安定した成績を残すことは難しくなっています。 中でも […]

2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 T-yoda BASEBALL FUTURE

法政大学野球部12季ぶり45回目の優勝!!

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 昨日、東京六大学野球秋季リーグ最終戦である早慶戦が、明治神宮球場で行われました。 慶應大学は過去2シーズン連覇しており、今シーズンも早稲田か […]

2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 T-yoda BASEBALL FUTURE

ドラフト4位勝又温史投手!!

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日プロ野球ドラフト会議2018が行われました。 注目されていた大阪桐蔭の根尾選手や藤原選手、報徳学園の小園選手、金足農業の吉田選手は、前評 […]

2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 T-yoda ケア

なぜランニングを行うのか?(有酸素運動の有効性)

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 10月も末となり、寒く感じられる日が増えてきました。 冬の時期になると試合の数は減り、各チームともに体を作る期間へと移行していきます。この時 […]

2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 T-yoda BASEBALL FUTURE

打球が跳ねたら一歩前に!?〜守備の考え方〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 内野手の守備において、色々ある重要なことのなかで、なにが一番大切だと考えていますか? 捕球姿勢 足の速さ 守備範囲 肩の強さ 打球予測 この […]

2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 T-yoda 依田徹平

人工芝は守備が下手になる?〜内野手の守備〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 あなたは人工芝でプレーしたことがありますか? 高校野球では土のグラウンドが多く、甲子園も土のグラウンドですが、東京大会で使われる神宮球場、神 […]

2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 T-yoda データ野球

東京六大学歴代記録について〜最多〇〇は誰?〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日は東京六大学の歴代最多本塁打記録についてお伝えしました。 今回はその他の記録について、お伝えします。 まずは投手の勝利記録です。 最多勝 […]

2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 T-yoda バッティング

東京六大学歴代最多本塁打数は23本?その選手は誰?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 以前、法政大学野球部について少しお話をしました。 今回は、その法政大学が所属している東京六大学野球の歴代記録についてお伝えしていこうと思いま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 52
  • 固定ページ 53
  • 固定ページ 54
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

最近の投稿

バッティング・試合に向けた調整方法

2025年4月8日

船橋フェニックスの練習試合へ帯同

2025年2月5日

球速UPセミナー

2024年12月23日

なぜ「ゴロ信仰」が消えないのか?

2024年10月26日

新基準バット後初!選抜高校野球大会間近

2024年3月12日

盗塁を阻止するための守備のコツ

2024年2月29日

牽制を行う4つの意味とは?

2024年2月24日

女子野球の魅力と広がり

2024年2月18日

スキル練習とフィジカル強化を一緒にやっていませんか?

2023年11月7日

クライマックスシリーズ ロッテ対ソフトバンク戦 で起きた中継プレー

2023年10月19日

カテゴリー

  • BASEBALL FUTURE
  • キャンペーン
  • ケア
  • データ野球
  • トレーニング
  • バッティング
  • ピッチング
  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • メンタル
  • ラプソード
  • 中学野球
  • 依田徹平
  • 初心者
  • 大学野球
  • 守備
  • 少年野球
  • 捕手
  • 斗光敦也
  • 未分類
  • 未分類
  • 走塁
  • 高校野球

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

アクセス

住所
東京都新宿区原町3−7−1新日本パレス2F

営業時間
月〜金: 10:00 AM – 10:00 PM
土: 10:00 AM – 10:00 PM

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • About Us

Copyright © BASEBALL FUTURE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法