雨の日の試合を想定して、、、

こんにちは
BASEBALL FUTURE
(ベースボールフューチャー)です。

あなたは
雨の日に、野球をしたことがありますか?

野球というスポーツは、基本的には屋外スポーツのため、グラウンドがぬかるむほどの雨が降れば試合を行うことはできません!

しかし、多少の雨であれば試合はそのまま続行されます。

特に夏の大会期間中は大会の進行に遅れが出ないように、少し雨が降ったぐらいでは中止にはなりません。

その時の準備をあなたはできていますか?

雨が降っている状況も想定に入れておかなければ、思わぬところで
足元を
すくわれてしまいます。

雨が振ることにより
考えられる影響は、いくつかありますが、まず考えられるのはグラウンドのコンディションです。

雨が降りグラウンドが
水を含むことで、柔らかくなってしまいます。
そうすると、今までスパイクでしっかりと
踏ん張れていた地面が、踏ん張りがきかなくなり、
力は発揮しづらくなってしまいます。

これはバッターにもピッチャーにも共通することです。

バッターはバッティングの際に足をステップして、下半身を
踏ん張ることで下半身を固定し
上半身と連動をしていきますが、柔らかい地面のために、下半身の踏ん張りが効かなければ、上手く上半身に力を伝えることは
できないでしょう。

ピッチャーも足をあげて踏み出した足を固定することで、上半身をひねっていきますが、足を固定できない状況下では、上半身に力は
伝わりません。

もちろんこれは相手チームの選手も同じ条件になるのですが
実はそこに差が生まれることもあるのです。

つまり下半身が踏ん張りにくい状況下で、力を発揮できる選手と
できない選手がいるのです。

まず力を発揮できない選手というのは、下半身と上半身の力の使い方の
バランスが悪い選手です。

多くの選手がこれに該当してしまうのですが、上半身の方が意識的にコントロールがしやすいため上半身に力が入ってしまいます。

そのため土台である下半身よりも、上半身に力をかけてしまうためバランスが悪くなり
下半身が上半身に振り回されて、動作をスムーズに
行うことができなくなってしまうのです。

逆に下半身が踏ん張れなくても、力をある程度発揮できる選手は、下半身と上半身の力の使い方がとても上手です。

下半身が踏ん張れる
範囲内で、上半身に力をかけるので
バランスを崩すことなく完璧に力は発揮できないまでも、ある程度しっかりとした動作を
行うことができるのです。

もちろんグラウンドのコンディションが良くても、バランスよく力を
使うことができる選手の方が
パフォーマンスは良くなっていきます。

是非あなたも
雨の試合を想定して
、練習を行ってみてください!

そうすることで雨が降っていない状況下でのパフォーマンスを上げることにも、繋がっていきますよ!

PS,ピッチングセミナー
ダイジェスト版第3弾です
フルバージョンの視聴はこちらより詳細

公式LINE友達追加