一瞬の判断のための〇〇

こんにちは
BASEBALL FUTURE
(ベースボールフューチャー)です。

野球というスポーツは
、時に一瞬の判断を
迫られることがあります。

例えば、バッターはピッチャーの球を瞬時に見極めて、打たなければならないです。

それはどちらかというと、判断というより反応といったものに
近いかもしれません。

今回はそうしたバッター目線ではなく、守備面での
瞬時の判断にスポットを当てていきます。

内野手の守備は、常に一瞬の判断の連続です。
ランナーがいなければそこまで
迷うことはないのですが、大切になってくるのはランナーがいる時です。
・ランナーの位置
・アウトカウント
・点差

・試合展開

これらの要素を頭に入れた上で、どこに来るかわからない打球に対して、瞬時にどういった動きをしなければならないのか、判断をしプレーをしなければなりません。練習を積み重ね、慣れていなければ
、判断ミスを生じてしまうでしょう。

そのミスが大事な大会の大事な場面で起きてしまうかもしれません。
そうならないために、練習では常にランナーを想定して、プレーをすることが必要です。

そうしなければ、ノックはただのノック
練習のための練習で終わってしまうのです。

もちろん頭の中でイメージすることも
いいのですが、時にはランナーをしっかりと
つけて、練習を行うのもいいでしょう。

実際にランナーをつけることで、少しでも判断に迷いが出れば、ミスに繋がってしまうことが
分かるはずです。

そのようにして、まずは
練習で、ケースごとにどこにボールを
投げなければならないのか、どこにカバーに入らなければならないのか、ということを頭と体に覚え込ませるように
しましょう。

そうすることで、試合の大事な場面で、瞬時に判断をすることが
できるはずです。

ここで注意をしなければならないのが「確認」です。
練習をすることで当たり前のように
状況判断をし、プレーを
できるようになっていくでしょう。

それでもプレーの前には必ず
チームメート同士で、確認を行うように
していきましょう。

例えば、内野には「捕ったらセカンド」
外野には「バックホームもしくはタッチアップ」
などなど

どんなに当たり前だと
頭の中で思っていても

どんなに簡単な場面のプレーでも

この確認を怠ってはいけません。

いくら100回に1回しか
判断ミスが起きなくても
必ず100回の確認を行いましょう。

そうすることが1回のミスを防ぐことに繋がっていきます。

大事な試合の大事な場面で、その1回がこないように、今から確認をチームで習慣づけておきましょう。

過去の人気ブログ記事↓
なぜ右方向に打てと言われるのか?

公式LINE友達追加