コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

BASEBALL FUTURE

  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 T-yoda BASEBALL FUTURE

打つべき球を打つ

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 野球では3割打てれば良いバッターと言われます。つまり、10打席あれば7打席は失敗する、ピッチャーが圧倒的に有利なスポーツです。 バッター側か […]

2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 T-yoda BASEBALL FUTURE

フォームの変化

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 野球ではフォームがパフォーマンスにとって重要な役割を担っています。 それはバッティングでもピッチングでも同じです。 パフォーマンスが一向にア […]

2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 T-yoda BASEBALL FUTURE

これから高校野球へと挑戦する中学生たちへ

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 高校野球は夏の甲子園大会が終わり、3年生が引退していきました。 3年生の中には大学に進学し、野球を続ける選手や、社会人野球に挑む選手、さらに […]

2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 T-yoda BASEBALL FUTURE

走塁技術を磨くためには?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 野球技術の中で、もっとも教えることが難しいことは走塁技術ではないでしょうか? 塁状況やアウトカウントなど、様々なケースがあり、打球方向や打球 […]

2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 T-yoda BASEBALL FUTURE

強いチームと弱いチームの決定的な違いとは?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 野球は個人として技術を磨き、チームとして勝ちを目指します。 チームが勝つことで、経験が積み重なり、個人としての技術も向上して行きます。 そう […]

2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 T-yoda 依田徹平

「サヨナラ」をさせてはいけない!!

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日、夏の高校野球は節目の100回大会が無事に終了しました。 100回の歴史の中で様々な試合があり、劇的な試合も本大会に限らず予選からたくさ […]

2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 T-yoda BASEBALL FUTURE

球速とコントロール

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 ピッチャーのあなたに質問です。 ピッチャーにとって最も大事なことはなんでしょうか? おそらく球速が大事だといった意見と、まずはコントロールが […]

2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 T-yoda BASEBALL FUTURE

素振りは必要or必要ない?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 あなたは普段バッティング上達のために、どのような練習を行なっていますか? おそらく誰もが、最も基本的なバッティング練習として、「素振り」をあ […]

2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 T-yoda BASEBALL FUTURE

盗塁の成功率を上げるために

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 今回は盗塁についてお話をします。 盗塁は試合を優位に進めるためにも、効率よく得点をするためにも、積極的に使っていきたい作戦の一つです。しかし […]

2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 T-yoda BASEBALL FUTURE

コンバートのメリットは?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 高校生は新チームが始まり、練習試合が多くなってきます。 この時期は、打順や守備位置などがチームとして固まってくる頃です。 しかし、試合での成 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 56
  • 固定ページ 57
  • 固定ページ 58
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

最近の投稿

バッティング・試合に向けた調整方法

2025年4月8日

船橋フェニックスの練習試合へ帯同

2025年2月5日

球速UPセミナー

2024年12月23日

なぜ「ゴロ信仰」が消えないのか?

2024年10月26日

新基準バット後初!選抜高校野球大会間近

2024年3月12日

盗塁を阻止するための守備のコツ

2024年2月29日

牽制を行う4つの意味とは?

2024年2月24日

女子野球の魅力と広がり

2024年2月18日

スキル練習とフィジカル強化を一緒にやっていませんか?

2023年11月7日

クライマックスシリーズ ロッテ対ソフトバンク戦 で起きた中継プレー

2023年10月19日

カテゴリー

  • BASEBALL FUTURE
  • キャンペーン
  • ケア
  • データ野球
  • トレーニング
  • バッティング
  • ピッチング
  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • メンタル
  • ラプソード
  • 中学野球
  • 依田徹平
  • 初心者
  • 大学野球
  • 守備
  • 少年野球
  • 捕手
  • 斗光敦也
  • 未分類
  • 未分類
  • 走塁
  • 高校野球

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

アクセス

住所
東京都新宿区原町3−7−1新日本パレス2F

営業時間
月〜金: 10:00 AM – 10:00 PM
土: 10:00 AM – 10:00 PM

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • About Us

Copyright © BASEBALL FUTURE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法