コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

BASEBALL FUTURE

  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 T-yoda プロ野球

高校生こそプロ野球を見るべき?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 高校野球の時間は有限 高校生のマンツーマンレッスンやチームサポートをしていると、非常にもったいなさを感じることがあります。 そのひとつは、高 […]

2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 T-yoda バッティング

投手と打者の相性を考える

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 守備側であれば、左バッターには左ピッチャー、攻撃側であれば左ピッチャーには右バッター。 このように野球界では、左右の違いによって、有利不利の […]

2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 T-yoda メンタル

自分に言い訳をさせないことが自信を生む

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 自信はプレーに大きく影響する 野球のプレーにおいて、技術や体力以外に重要なことがあるとすれば、精神力です。 どのような精神状態で、どれだけ自 […]

2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 T-yoda 依田徹平

先の塁を狙う姿勢

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 走塁のうまさ≠足の速さ 強いチームに共通することの一つに、走塁のうまさがあります。 走塁のうまさは、必ずしも足の速さではありません。 足の速 […]

2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 T-yoda ピッチング

継投のタイミング

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 以前、日本のプロ野球の試合では、先発投手は1試合を1人で投げ抜き完投、完封して勝つのが役割とされていました。これがエースとしての美学でもあっ […]

2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 T-yoda 依田徹平

法政高校野球部OB総会〜親睦野球とマスターズ甲子園〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日母校である法政高校(旧法政一高)硬式野球部のOB会に出席してきました。 当日は炎天下に法政大学の多摩キャンパス内にある野球場で、20名を […]

2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 T-yoda バッティング

バッター 飛距離を伸ばすには?〜テニスから考えるボールの回転〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 飛距離は野球の醍醐味 野球の醍醐味の一つに、打球を遠くへ飛ばすことがあります。 ピッチャーの選手であっても、高校生までは打席に立つ機会が多い […]

2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 T-yoda ピッチング

【野球】「 肘を上げろ」は間違い?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 「肘を上げろ」は非常識? 「肘を上げろ」 「もっと上から投げろ」 このような指導を投球や送球時に受けたことや指導したことがありませんか? 確 […]

2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 T-yoda 依田徹平

甲子園に出るためには?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 本日より「日本の夏の風物詩」、夏の甲子園が始まります。 地方大会を勝ち抜いてきた強豪校同士が、甲子園の舞台でぶつかり合う真剣勝負は、毎年数々 […]

2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 T-yoda バッティング

「フォロースルーが小さい」なぜいけない?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 「思いっきりスイングしろ」 「小さいスイングをするな」 最近ではこのようなことが、指導現場でよく言われるようになってきました。 プロ野球でも […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

最近の投稿

バッティング・試合に向けた調整方法

2025年4月8日

船橋フェニックスの練習試合へ帯同

2025年2月5日

球速UPセミナー

2024年12月23日

なぜ「ゴロ信仰」が消えないのか?

2024年10月26日

新基準バット後初!選抜高校野球大会間近

2024年3月12日

盗塁を阻止するための守備のコツ

2024年2月29日

牽制を行う4つの意味とは?

2024年2月24日

女子野球の魅力と広がり

2024年2月18日

スキル練習とフィジカル強化を一緒にやっていませんか?

2023年11月7日

クライマックスシリーズ ロッテ対ソフトバンク戦 で起きた中継プレー

2023年10月19日

カテゴリー

  • BASEBALL FUTURE
  • キャンペーン
  • ケア
  • データ野球
  • トレーニング
  • バッティング
  • ピッチング
  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • メンタル
  • ラプソード
  • 中学野球
  • 依田徹平
  • 初心者
  • 大学野球
  • 守備
  • 少年野球
  • 捕手
  • 斗光敦也
  • 未分類
  • 未分類
  • 走塁
  • 高校野球

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

アクセス

住所
東京都新宿区原町3−7−1新日本パレス2F

営業時間
月〜金: 10:00 AM – 10:00 PM
土: 10:00 AM – 10:00 PM

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • About Us

Copyright © BASEBALL FUTURE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法