野球の基本ルール⑤アウトとセーフ

こんにちは
新宿区マンツーマン野球レッスン
BASEBALL FUTUREの依田です。

今回はアウトとセーフについて簡単に解説をしていきます。

目次

アウトとセーフ

打球がフェアゾーンに飛んだ時ゴロで外野まで飛んでいけばヒットの確率が高くなりランナーは1塁へ出塁することができます。

逆に内野ゴロなどの場合、ミスなく捕ってから一塁へ送球すればバッターランナーよりも早くボールが一塁へ到達するのでバッターはアウトとなり塁に残ることができません。またフライの場合(ノーバウンドで飛んできた打球)は捕球をした段階でバッターはアウトになります。その他にも1塁、2塁、3塁に体の一部が触れていないランナーを守備側がボールを持った状態でボールを持った方の手でタッチすることでもアウトは成立します。

このアウトカウントが3つになった段階で攻撃は終了し守備側が攻撃を開始します。このアウトカウントが3つになる前にバッターランナーもしくはランナーは1塁→2塁→3塁→本塁に到達することができれば得点が認められます。

ではアウトとセーフについてもう少し詳しく解説をしていきます。

フライアウト

捕球

打者が打った打球を守備側の選手がノーバウンドでとった場合、捕った位置がフェアゾーンであってもファールゾーンであってもバッターアウトとなります。またこの時ほかの塁にランナーがいた場合このランナーは直ぐに次の塁に進むことはできず、捕球後一度帰塁する(もといたベースに戻る)必要があります。その後は進塁しても構いませんが、捕球よりも速く次の塁に進んでしまった場合や帰塁が遅れた場合守備側は元いたベースにボールを送ることでフォースアウトを取ることができます。もちろん守備側がフライを落とした場合は帰塁の必要もありません。

フォースアウト

アウトにも様々な種類がありますがまず一つ目はフォースプレーでのアウトがあります。例を出して考えていきましょう。まずランナーがいない場合バッターがゴロを打った場合は守備側はとったボールを一塁へ送球します。この時一塁への送球を一塁手がとり、さらにバッターランナーが一塁へ到達する前に一塁ベースを踏むことでアウトが成立します。(同時の場合はセーフになります。)この時ランナーにタッチをする必要はありません。なぜならばバッターランナーはフェアゾーンに打球を打った瞬間に一塁への進塁義務が生まれるからです。必ず進塁をしなければいけないので守備側は一塁ベースを踏めばアウトが成立します。これがフォースアウトです。

タッチプレー

逆にフォースアウトが成立しないケースも知っておきましょう。例えばランナー2塁の時ショートゴロが飛んだとします。この時バッターランナーは一塁への進塁義務があるので一塁に投げればフォースアウトを取ることができます。しかし、2塁ランナーが3塁に向かった場合はどうなるでしょうか?この時ショートが3塁へボールを投げたとします。この場合2塁ランナーをアウトにするには3塁ベースを踏むのではなくランナーに直接タッチをする必要があります。なぜならば2塁ランナーは一塁ランナーがいないため次の塁に進む必要がない、つまり進塁義務がないので2塁へ留まっても3塁へ進んでも良い状態だからです。

ダブルプレーとトリプルプレー

ですが同じような状況でもランナーが1,2塁にいた場合はゴロを打った時点で1塁ランナーも2塁ランナーも進塁義務が生まれるので本塁を除いた全ての塁でフォースプレーを取ることができます。例えばサードゴロが飛んできた場合三塁手はベースを踏むことで2塁ランナーをアウトにし1アウト。さらに2塁へ送球しベースを踏むことで1塁ランナーをアウトにし2アウト。最後に1塁へ送球をしてベースを踏むことでバッターランナーをアウトにして3アウト。このようにトリプルプレーを完成させることも可能です。

フォースプレーの順番

ただし、この時フォースアウトにする順番には気をつけなければいけません。例えばよくあるのがランナー一塁のケースでのファーストゴロ。この時1塁ランナーには2塁への進塁義務があるので2塁へ投げればフォースアウトを狙うことができます。そして1塁へ送球をしなおしてフォースプレーを行えばダブルプレーが完成します。しかし、ファーストがゴロを捕った位置が1塁ベースに近い場合、先にファーストベースを踏んでバッターランナーをフォースアウトにすることもできます。そしてその後2塁へ送球することで1塁ランナーをアウトにしたいのですが、この時気ををつけなければいけないのは1塁ランナーはフォースプレーではなくタッチプレーでアウトにする必要があるということです。なぜかというと1塁ランナーは最初にバッターランナーが1塁でフォースプレーでアウトになった時点で2塁への進塁義務がなくなるからです。つまりバッターランナーがアウトになったことで一塁が空くため1塁ランナーは1塁へそのまま戻っても良い状態になるのです。このような理由から後ろの塁を先にアウトにした場合はフォースプレーではなくタッチプレーを行うようにしましょう。

公式LINE友達追加