ポジションごとの守り方〜ショート初級編〜

こんにちは
BASEBALL FUTURE
(ベースボールフューチャー)です。

今回は遊撃手(=ショート)の守備の基本についてお伝えします。

ショートは守備の花形とも言われ、守りの要として、チームの守備の中心である必要があります。
一般的には守備の最も上手い選手が守るというイメージがありますが、実際にはどのような特徴があるのか、考えていきましょう。

まずショートの守備位置は下図に記した通りです。

ショートはサードよりも深く守っているため、打者からの距離は遠く、1塁までの距離も遠くなっています。そのため守備範囲が広くあり、さらに送球の肩の強さも必要になってきます。特に三遊間の打球に関しては、送球方向とは反対方向に走って、捕球をした後に強い送球を素早く行わなければ、せっかく打ち取った打球もアウトにすることができません。

ショートはフィールドの中心にいるので、中継プレーやダブルプレーなどの連携プレーで重要な役割があります。

つまりまとめると
・肩が強く
・足が速く
・良い体勢で捕球をすることができ
・持ち替えが素早く
・捕ってから投げるまでが速く
・試合展開に応じた的確な判断力
以上が必要になってくるのです。

こうして考えると、ただ単純に守備が上手いだけではなく、アウトにするためには身体能力や頭も必要になってくるので、それらすべてが集まって初めてショートというポジションを務めあげることができるのです。

ショートは常に速さを求められるポジションです。
おそらく最も内野安打を許す確率が高いのが、ショートのポジションではないでしょうか?
速さを出すためには、先ほどもお伝えした通り、なるべく速く打球に追いつき、捕ってから素早く送球まで持っていく必要があります。

またそれだけではなく、時には逆シングルのキャッチや、ランニングスローを駆使しなければ、せっかく打球に追いついてもアウトを取ることができません。

このようにショートは、守備の面であらゆる技術が集約されているポジションです。
やることが多くありますが、基本的には他のポジションと同じで、丁寧に1つずつプレーしていくことが大切です。難しいポジションだけあってやりがいがあるのもショートというポジションの特徴です。

内野手をやっているのであれば、ショートを目指して、守備を極めて行って欲しいと思います。
次回からはバントや盗塁などの際のショートの基本的な動きや考え方についてお伝えします。

公式LINE友達追加