選手を振り回すノックは指導者の自己満足?

こんにちは
新宿区マンツーマン野球レッスン
BASEBALL FUTUREの依田です。

良いノックとはどのようなノックでしょうか?内野ノックと外野ノックでその質は分かれますが今回は内野ノックについて解説をしていきます。

目次

選手を振り回すノックは指導者の自己満足?

よく練習のノックをみていると選手が捕れるか捕れないかのギリギリのところに打球を打って飛び込ませたり、強い打球を打ったりするという光景をよくみかけます。確かにこうした打球を打つことで足の運びや球際の強さを身につけたり速い打球に対する反応を高めることはできると思います。しかしこうしたノックは正直なところ指導者の自己満足にすぎません。なぜならばこうしたノックは捕球する側からすれば捕ること自体はそれほど難しい打球ではないからです。速い打球の場合はほとんど足を動かす必要なくグラブさばきだけで捕ることができますし、打球が速いことで送球までの余裕があるためステップも使うことができます。また左右に振る打球についてもバウンドを合わせる必要はなくただ横の移動で打球に追いつけるかどうかが問題のためそこまで難しくはないのです。

どのようなノックが良い?

ではどういった打球が難しいのかというと正面付近のボールや少し移動して正面に入る必要がある打球です。特に私が一番難しいと感じる打球は正面の打球です。ノッカーからすれば面白味のない打球かもしれませんが、正面の打球というのは意外と捕るのが難しい打球なのです。特に地を這うような低いバウンドの時はさらに難易度が上がります。

正面でボールを捕るためには捕りやすいバウンドに自分で足を使って移動をする必要があります。細かいステップを使いながらなるべく前で捕れるようにしつつも送球につながるような突っ込みすぎない体勢を作ることがカギとなります。このように自分の足を使って正しいバウンドに正しい形で入っていくことができるとどのような打球にも応用が利くようになってきます。

しかしながら最初に話したようにただ左右に振っているだけの打球は正面で捕る必要がなくさらにバウンドを合わせる必要もないため問題は追いつけるかどうかだけになってしまいます。そうしたノックを続けていると難しい打球はアウトにするけど本当にアウトを取ってほしい一見簡単な打球をエラーしてしまう選手が生まれてしまいます。

おすすめのノック

正しいスキルを身につけるためにおすすめなのは右投げの場合、野手から見て右側へ少しだけ振る打球を打ってあげることです。この時の打球は高いバウンドではなく少し低めのバウンドであることが望ましいです。右に打球を振ることで強い送球をするためには打球よりも少し右に回り込んでさらにステップを合わせる必要があります。少しでも足の使い方をサボってしまうと体の正面よりも右側でボールを捕ってしまい強いボールが投げづらくなってしまいます。つまり送球までをスムーズに行うためにはとにかく細かい足さばきやステップが重要となるのです。こうした能力が身につきやすいのが右側への打球です。

ギリギリのところに打って選手を飛び込ませ泥だらけになるような練習も時には良いと思いますがそれだけでは選手のためにはなりません。まずはアウトにとって当たり前の打球を当たり前にさばけるようにしていきましょう。

公式LINE友達追加