コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

BASEBALL FUTURE

  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 T-yoda トレーニング

「量」より「質」「質」より「量」?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 練習の内容について、よくこのような言葉を耳にしたことはありませんか? 「量」より「質」 例えば1000回の素振りを行なったり、何百球の投球練 […]

2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 T-yoda BASEBALL FUTURE

横浜緑リトルシニア×動作解析

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日、神奈川県横浜市都筑区にある中学野球の強豪チーム、横浜緑リトルシニアさんを訪問 させていただきました。 横浜緑シニアは、50年近い歴史が […]

2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 T-yoda データ野球

ワンランク上の守備〜バッティングフォームから推測できること〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 守備を語るとき「守備範囲の広さ」ということが、大事な要素の一つとしてとりあげられます。守備範囲の広さは、単純に考えると足の速さに関係すると思 […]

2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 T-yoda ケア

あなたのベスト体重は?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 高校野球などでは、昨今、体重を増やすことでパフォーマンスをあげるという考え方があります。確かに体重を増やすことで打球が飛びやすくなったり、速 […]

2019年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 T-yoda 依田徹平

野球の基本〜グローブの捕る位置〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 今回はボールの捕り方の基本的として、グローブのどこでボールを捕るのか、お伝えします。 前回の「ボールの握り方」に引き続き、基本的なことを書く […]

2019年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 T-yoda ピッチング

野球の基本〜ボールの握り方〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 野球のボールには、縫い目や山と呼ばれるものが存在します。 その為、良いボールを投げるためには、その縫い目に合わせたボールの握り方をすることが […]

2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 T-yoda BASEBALL FUTURE

早生まれは不利?〜誕生日でみる成長速度〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 あなたの誕生日はいつですか? 1年には1月から12月までの12ヶ月があり、日本では4月2日~4月1日までが同学年として扱われます。今年でいう […]

2019年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 T-yoda バッティング

左投手の球は〇〇へ打て?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日、自主トレ中のソフトバンクホークスの柳田選手が、左バッターの場合、右投手のボールは逆方向へ、つまり左中間に向かって打つイメージであると話 […]

2019年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 T-yoda BASEBALL FUTURE

体が小さいから小さいスイング?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 少年野球や中学野球、高校野球でもバッティングは大きいのを狙わずに、コンパクトに叩きつけるようにと教わることが多いです。その背景としては、三振 […]

2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 T-yoda BASEBALL FUTURE

少年野球の投球制限スタート

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 昨今、甲子園大会などでの、ピッチャーの酷使や投球過多が騒がれています。これは試合に勝つために、一人の投手が何試合も連投し、勝利と引き換えに怪 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 46
  • 固定ページ 47
  • 固定ページ 48
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

最近の投稿

バッティング・試合に向けた調整方法

2025年4月8日

船橋フェニックスの練習試合へ帯同

2025年2月5日

球速UPセミナー

2024年12月23日

なぜ「ゴロ信仰」が消えないのか?

2024年10月26日

新基準バット後初!選抜高校野球大会間近

2024年3月12日

盗塁を阻止するための守備のコツ

2024年2月29日

牽制を行う4つの意味とは?

2024年2月24日

女子野球の魅力と広がり

2024年2月18日

スキル練習とフィジカル強化を一緒にやっていませんか?

2023年11月7日

クライマックスシリーズ ロッテ対ソフトバンク戦 で起きた中継プレー

2023年10月19日

カテゴリー

  • BASEBALL FUTURE
  • キャンペーン
  • ケア
  • データ野球
  • トレーニング
  • バッティング
  • ピッチング
  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • メンタル
  • ラプソード
  • 中学野球
  • 依田徹平
  • 初心者
  • 大学野球
  • 守備
  • 少年野球
  • 捕手
  • 斗光敦也
  • 未分類
  • 未分類
  • 走塁
  • 高校野球

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

アクセス

住所
東京都新宿区原町3−7−1新日本パレス2F

営業時間
月〜金: 10:00 AM – 10:00 PM
土: 10:00 AM – 10:00 PM

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • About Us

Copyright © BASEBALL FUTURE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法