メジャーリーグ動くボールとは?

こんにちは
BASEBALL FUTURE
(ベースボールフューチャー)です。

国際大会があるとメジャーリーガーなどが投げる動くボールという言葉が話題に上がります。この動くボールについて今回は解説していきます。

目次

動くボールとは?

野球の場合投手が投げる球は常に動いているものですが一般的に言われる「動くボール」とはツーシームやカットボールなどの速球系のボールのことで打者の手元で小さく動くボールのことをさします。そのためストレートであったり、大きい変化をするスライダーやカーブやフォークなどは動いてはいますが動くボールとは呼ばれません

なぜ動くボールが話題になるのか?

動くボールが話題になる理由はいくつかあります。まず一つ目は動くボールが打ちづらいということです。通常の真っ直ぐや変化球と違い動くボールは打者の手元で小さく鋭く変化をします。そして「良い動くボール」ほど打者には途中までは真っ直ぐに見えてしまいます。日本のバッターはタイミングを合わせて足を上げて大きく前に体重移動をしながら打つ傾向にあるため、真っ直ぐだと思い思い切って体重移動をし、ポイントを前にして打ちにいった結果、手元で変化をするので芯を外してしまい打ち損じをしてしまうのです。ピッチャーにとっては空振りを取る必要がなく一球で打者を打ち取ることができるので球数も抑えることができ100球前後で投手を交代させるアメリカらしい投球ともいえるでしょう。

もう一つの理由は日本には動くボールを投げる投手が少ないということです。少年野球から日本では真っ直ぐ綺麗なボールを投げることを求められます。その結果プロ野球に進んでも速球系は基本的に綺麗なストレートを投げる選手が多いです。メジャーリーガーなどの動くボールが厄介なのはツーシームやカットボールだけではなく普通のストレートも微妙に変化していたりすることです。ここが日本との大きな違いかもしれません。いわゆるくせ球がほとんどで綺麗な真っ直ぐを打つことに慣れている日本の選手にとって国際大会で対戦するとなると非常に苦しめられることになります。

打者の対応法

こうした投手と対戦する場合その対応方法は2種類に分かれます。大きく分けるとまず対応するためにフォームを変えるか変えないかという選択です。今回のプレミア12のような短期決戦の場合あえてフォームを変える必要はないと思います。なぜならばそう簡単にフォームを変えることができないということと、もう一つはフォームを変えることによってある程度結果を残せたとしてもその後遺症として来シーズン不審に陥ってしまうリスクがあるということです。一番最悪なことはフォームを変えて挑んで結果が出ず、さらにそれによって元のフォームに戻すことができなくなり来シーズンの成績を大きく落としてしまうということです。

では短期ではない場合はどうでしょうか?2001年にメジャーに渡ったイチロー選手は動くボールという言葉がまだ日本にない時代からこのボールと戦っていくこととなりました。この場合はそのボールに対応していく他ないためフォームを変更していったほうが良いでしょう。実際にイチロー選手は日本時代とメジャー時代では大きくフォームを変えています。オリックス時代の1999年イチロー選手は招待選手としてマリナーズのオープン戦に参加しました。その時のフォームは日本のフォームのままの足を高く上げる振り子打法でした。しかし2年後の2001年にメジャーデビューした時、イチロー選手はその振り子打法と呼ばれるフォームの特徴でもあった高く足を上げることをやめました。もちろん本人に聞かなければフォーム変更の意図はわかりませんがおそらくメジャーの速球の速さや動くボールに対応するためのものであったと考えられます。

大谷選手も?

昨年メジャーデビューを果たした大谷翔平選手も同様に日本時代から上げていた足を高く上げることをやめ、オープン戦終盤から足をほとんど上げないノーステップ打法に切り替えました。おそらく大谷選手もメジャーのボールを肌で体感し感じるものがあったのだと思います。

少年野球ではどうするべき?

ではこれから成長していく小学生や中学生、または高校生たちはどのようなフォームを目指すべきでしょうか?メジャースタイルの足を小さくあげて引きつけて打つ打法か現状のプロ野球選手でも多い足を高く上げて体重移動の力を大きく使う打法。私が思うに日本で野球をやっている間はまずは体重移動の感覚やタイミングを掴むためにも今まで通りの足を高く上げた打ち方でも構わないのではないかと思っています。もちろん選手それぞれに特徴があるので最初から足を低く上げる打ち方を練習してみても良いと思います。ただ足を低く上げて打つ打ち方は思った以上に技術が必要なため、体格が小さかったり、まだフォームの連動性が弱い選手にとっては苦労をするかもしれません。イチロー選手や大谷選手のようにプロに行ってからでもフォームは変えられるので今のうちはいろいろ試しながら自分にあったフォームを追求することが一番だと思います。

PS,体の骨格や筋肉のつき方は個人差があります。その個人差は日本の中だけではなく、海外の人と比べるとさらに大きくなることでしょう。そういった面から考えると一概に全てメジャーの真似をすれば良いというわけではないのかもしれませんね。もちろんメジャーにも足を高く上げる選手がいるので全員に当てはまる理想のフォームというものは存在しないのでしょう。

公式LINE友達追加