打撃/投球 軸足はどっち?〜体重を残せとは②〜

こんにちは
BASEBALL FUTURE
(ベースボールフューチャー)です。

前回、打撃・投球における軸足について解説を行いました。
前回の内容をまとめると、インパクトやリリースにかけて軸足は後ろ足から前足に、体重移動によって変化するということです。

「つまり体重を後ろに残せ」と言いつつも、実際に最後までは体重を残してはいけないということです。
では体重を後ろに残せ、とはどういう意味なのかを今回は解説していきます。

結論から言うと体重を後ろに残せとは、投球においても打撃においても前足を着地させ、トップに入る直前まで体重移動を我慢して、後ろ足に体重を残せと言う意味です。
この我慢ができないと、いわゆる突っ込んだ状態になってしまいます。
突っ込んだ状態になってしまうと、体重移動のタイミングがインパクトやリリースに合わないため、結果的に体重移動の勢いを利用できなくなります。打撃の場合、投球にタイミングを合わせることができずに、空振りもしくは見逃しをしてしまいます。投球の場合は上半身のみを使った無理なフォームとなり、球速が出ず、コントロールがつきません。最悪の場合、負担により肩や肘を故障することに繋がってしまいます。

「軸足に体重を残せ」と言うと体重移動がおろそかになり、パフォーマンスが上がらず、逆に「体重移動をしろと」と言うと体が突っ込みすぎてパフォーマンスが上がらない。これが少年野球だけでなくほとんど全ての野球選手に共通する課題です。

逆に言えばこの課題を理解し、克服できている選手が活躍をすることができているのです。
実はこうした体重移動や突っ込みは、フィールディングにも共通する課題でもあるのです。

一度この体重移動による軸足の変更のタイミングを掴んでしまえば、投球においても打撃においても守備においても一気にパフォーマンスをアップさせることができるでしょう。この課題を克服させるためには、あるコツが存在します。

このコツを理解できていなければ、いくら「体重を残せ」と言われても「体重移動をしろ」と言われても上達することは難しいでしょう。
もしこのコツを知りたいと言う方は、ぜひ一度BASEBALL FUTUREの体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
一度のレッスンでも大きな変化が現れるかもしれませんよ

公式LINE友達追加