休養は必要?

こんにちは
BASEBALL FUTURE
(ベースボールフューチャー)です。

野球の練習は長時間であることが多く、夏休みのような長期休暇の際には、練習が連日続くこともあります。

あなたのチームでは週にどれぐらい休養があるでしょうか?高校生以上となると、1週間に一度か二度といったところでしょう。ではその休日をあなたはどのように
過ごしていますか?

自主練習に当ててるという人もいれば、気分転換に当てているという人もいるでしょう。どちらが正しいということはありませんが、チームとして休養をとっている理由を一度考えてみましょう。

仮に休養がなかったとするとどうでしょう。
練習量が増えるというメリットはあるかもしれませんが、それ以上に怪我のリスクが上がってしまったり、選手のモチベーションも下がってしまったりするでしょう。

またそれだけでなく、成長にとってもマイナス面があるのです。
なぜならば成長をするためには、適度な休養が必要だからです。逆に休養を取らずに
練習をやりすぎると、効果が薄まってしまうのです。

筋力トレーニングを例に出して考えてみましょう。筋力トレーニングは重りを使い筋肉に負荷をかけます。負荷をかけることにより筋肉がダメージを受けます。
その受けたダメージを、食事などの栄養と休養を用いることで修復していきます。
その修復されていく時に筋肉は大きくなり成長していきます。つまり筋力トレーニングは休養を取ることまでがトレーニングなのです。

野球の練習もこれと同じです。
練習で負荷をかけた体を休養の際にしっかりと休めることで、成長をしていきます。
これは体のことだけではありません。野球は頭を使うスポーツです。チームとしての決め事や、一瞬の判断力、フォームについての考え方、色々なことを日々考えながら練習をしています。

それを頭に全て入れるには詰め込みではいけません。
これもしっかりと休養を取ることが必要です。休養を取ることで頭の中が整理されていきます。整理されることでプレーの中で、一瞬の判断ができるようになっていきます。

休養の日に練習をすることは別に悪いことではありません。
ただ休養があるということの意味も知っておきましょう。
体がなまってしまわないように、軽く汗を流す程度の練習であれば、問題はなくむしろライバルとの差を広げたり、追いついたりするためには必要なことでしょう。

しかし、考えもなく厳しい練習をして負荷をかけてはいけません。
それは体を壊すことに繋がりかねず、長い目で見るとあなたにとってマイナスになってしまうからです。オンとオフのメリハリをしっかりと行い、一つ一つの練習を無駄にしないために、休養もトレーニングの一部と考えるようにしていきましょう。


公式LINE友達追加