バッター球種の待ち方(基本編)

こんにちは
BASEBALL FUTURE
(ベースボールフューチャー)です。

あなたは打席に立つ時、どのようなことを考えて打席に入っていますか?
・相手のストレートを待っている
・変化球待ち
・来た球を打つ
色々な考え方があると思います。

また球種を絞るだけでなく、インコースかアウトコースかで絞ってスイングをしていくという選手もいるのではないでしょうか?

今回はバッター目線での基本的な球種の待ち方について、お話をしていきます。

まず第一に考えて欲しいのが、相手ピッチャーが投げる球種の割合です。

おそらくプロ野球のようによほど高いレベルでもなければピッチャーはストレートを球数の半数以上は投げてきます。

それが一番ストライクが取りやすく、ピッチングの基本でもあるからです。

まずストレートで勝負ができないピッチャーは生き残っていくことはできませんし、試合でも投げる機会が少ないでしょう。

だからこそバッターとしてはまずそのストレートを待つことが基本となってきます。

つまりストレートにタイミングを合わせ、変化球にも反応で対応をしていくということです。

これにはもう一つ理由があります。
相手の投げる一番早い球種、つまりストレートにタイミングを合わせておけば、そこから遅い為には反応がしやすいですが

一番遅い球にタイミングを合わせていては早い球に対応することは難しいからです。

以上の理由から、まず基本的にはストレートにタイミングを合わせていく
ことを実践していきましょう。

また0−0などカウントによっては、ストレート一本に完全にヤマを張って
スイングをしていくのもいいかもしれません。

では追い込まれてからはどうしていけばいいでしょうか?

追い込まれた以上は、ストライクを見逃すことはできません。
ストレートでも変化球でも対応をしていかなければいけません。

これもカウントによるところもあるのですが、基本的にはタイミングが一番速いストレートを一番警戒しておきます。

その上で変化球を意識する割合を上げておきましょう。

それは追い込んだことで、ピッチャーがボール球の変化球の割合を増やしてくるからです。

ピッチャーとしては、追い込んでいるので、スイングされてもヒットにされる確率が低いボール球を選択するのは当然のことです。

ではストレート待ちで、変化球を打つにはどうしたら良いのでしょうか?

これは前回タイミングを合わせることについてお伝えした『間』を長く取ることが必要です。
(タイミングを合わせるのブログはこちら)足を上げてからの間を長く取りボールを見る時間を作ります。

準備を早くすることで、ストライクかボールか変化球かストレートかを
見極める時間を作りましょう。

そうして変化球だと判断ができたら早めに足をおろします。
この時に注意をしなければいけないのは体重を軸足側に8割ぐらいは残しておくことです。

それは前足に体重が傾いてしまうと体重移動の勢いを使ったスイングができない為、手だけで打つことになるだけでなくタイミングも前に突っ込んでいってしまうからです。

そうして軸足に体重を残しつつ前足を下ろすことができれば、十分にボールを待つ体勢ができているので、変化球であっても完璧にタイミングを
合わせることができるはずです。

ぜひあなたもこのように打席でどのようなボールを狙うのか?
またどのように狙っていないボールに反応をしていくのか?
ということを頭に入れて練習をしてみてください!

最後にあなたにお伝えしなければならないことがあります。

今回お伝えした内容はあくまで基本ということです。
実はプロ野球選手の中には常に変化球を待ってストレートにも対応をする選手がいるのです。

次回はなぜ変化球を待つのかについてお話をしていきます!

公式LINE友達追加