コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

BASEBALL FUTURE

  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 T-yoda BASEBALL FUTURE

インプットとアウトプット

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 あなたはインプットとアウトプットという言葉を聞いたことがありますか? インプットとは、一般的に、何か情報などを自分に取り込むことを指し、アウ […]

2018年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 T-yoda データ野球

2番バッターの役割とは?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 「2番バッター」と聞いてあなたはどのような印象を持ちますか? 日本の野球でいうと ・バントがうまい ・小技ができる ・流し打ち ・足が速い […]

2018年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 T-yoda BASEBALL FUTURE

セイバーメトリクスとは?〜OPSとは?〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 あなたはセイバーメトリクスという言葉を聞いたことがあるでしょうか? セイバーメトリクスとは、一言で表すとするならば 野球選手の能力を表す客観 […]

2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 T-yoda BASEBALL FUTURE

バッティングの基本・腰を回せとは?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 今回はバッティングの基本として良く言われる 「腰を回せ」、についてお伝えをしていきます。 バッティングは、体の回転していく動きをバットに伝え […]

2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 T-yoda BASEBALL FUTURE

バッティングの基本・上から叩けとは?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 野球のバッティングでは、よくこのようなことが言われます。 「上から叩け!」 あなたも一度は言われたことがあるのではないでしょうか? 基本中の […]

2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 T-yoda BASEBALL FUTURE

バッティングの基本・体重を残せとは?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 今回はバッティングでよく言われる「体重を残せ」、についてお伝えしていきます。 バッティングでいう体重を残せとは、一般的に軸足側に体重を残せと […]

2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 T-yoda バッティング

バッティングの基本・体が開くとは?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 バッティングの基本と呼ばれるものがいくつかあります。 ・上から叩け ・体重を残せ/突っ込むな ・体を開かない ・腰を回せ など色々なことが昔 […]

2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 T-yoda BASEBALL FUTURE

まずイメージがあり次に体が動く

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 テレビを見ていて、スポーツ選手のインタビューで、 「体が勝手に反応した」 というような言葉を耳にしたことはありませんか? 野球でいうなら、守 […]

2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 T-yoda BASEBALL FUTURE

あなたのスパイクは大丈夫ですか?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 あなたは普段靴をどれくらいの頻度で新しくしているでしょうか? 運動用でない靴であれば、それ程頻繁に買い換えることはないかもしれませんが、ラン […]

2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 T-yoda BASEBALL FUTURE

木製バットを使うメリットとは?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 あなたは今どのようなバットを使用していますか? 最近は軟式野球で多くの種類のバットが使われるようになってきました。それでも小学生から高校生ま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 59
  • 固定ページ 60
  • 固定ページ 61
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

最近の投稿

バッティング・試合に向けた調整方法

2025年4月8日

船橋フェニックスの練習試合へ帯同

2025年2月5日

球速UPセミナー

2024年12月23日

なぜ「ゴロ信仰」が消えないのか?

2024年10月26日

新基準バット後初!選抜高校野球大会間近

2024年3月12日

盗塁を阻止するための守備のコツ

2024年2月29日

牽制を行う4つの意味とは?

2024年2月24日

女子野球の魅力と広がり

2024年2月18日

スキル練習とフィジカル強化を一緒にやっていませんか?

2023年11月7日

クライマックスシリーズ ロッテ対ソフトバンク戦 で起きた中継プレー

2023年10月19日

カテゴリー

  • BASEBALL FUTURE
  • キャンペーン
  • ケア
  • データ野球
  • トレーニング
  • バッティング
  • ピッチング
  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • メンタル
  • ラプソード
  • 中学野球
  • 依田徹平
  • 初心者
  • 大学野球
  • 守備
  • 少年野球
  • 捕手
  • 斗光敦也
  • 未分類
  • 未分類
  • 走塁
  • 高校野球

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

アクセス

住所
東京都新宿区原町3−7−1新日本パレス2F

営業時間
月〜金: 10:00 AM – 10:00 PM
土: 10:00 AM – 10:00 PM

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • About Us

Copyright © BASEBALL FUTURE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法