コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

BASEBALL FUTURE

  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 T-yoda BASEBALL FUTURE

〇〇骨折に気をつける

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 高校生は秋季大会が終わると3月まで公式戦がなくなるため、実戦よりも春に向けた体づくりの時期になっていきます。肉体強化を目的としてのハードなレ […]

2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 T-yoda BASEBALL FUTURE

練習の前に〇〇を理解する

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 日々練習を続けていて、ふと疑問に思うことはありませんか? 「これは何のための練習なのか?」と。 こうした疑問を持つことができる選手は、今後優 […]

2018年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 T-yoda バッティング

改めてバントのセオリーとは?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 野球の作戦の代表といえばバントです。 バントとは、ランナーがいる状況において、弱いゴロを転がし、自分が犠牲となることでランナーを次の塁に進塁 […]

2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 T-yoda データ野球

連打の確率と長打の必要性

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 勝利のためには相手よりも多くの点を獲得する必要があります。 守備が良くて相手を0点に抑えることができても、点を奪うことができなければ勝つこと […]

2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 T-yoda BASEBALL FUTURE

人間は野球をやる為に設計されていない?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 スポーツに怪我がつきものです。 プレーをする中で、様々な部位に負荷がかかり、その疲労が蓄積していくと、怪我する原因になってしまいます。怪我を […]

2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 T-yoda 依田徹平

法政大学野球部

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 あなたは東京六大学野球をご存知でしょうか? 東京六大学野球とは、早稲田,慶應,法政,明治,立教,東京の大学からなる野球のリーグ戦です。六大学 […]

2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 T-yoda BASEBALL FUTURE

仮説から検証そして実践へ

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 レベルアップに欠かせないものといえば練習ですが、練習をする上で常に気にすべきことがあります。 それは「何を練習するのか?」ということです。 […]

2018年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 T-yoda BASEBALL FUTURE

投球テンポをよくするためには?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日は守備のリズムが攻撃にどのような影響を与えるか、お伝えしてきました。 今回は、そうした守備のリズムに欠かせない投球テンポについてお伝えし […]

2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 T-yoda BASEBALL FUTURE

「守備でリズムを作る」とはどういう意味?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 野球は攻撃と守備が交互に入れ替わる競技です。 そのため攻撃が終われば守備、守備が終われば攻撃というように、試合は進んでいきます。そんな攻守の […]

2018年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 T-yoda BASEBALL FUTURE

片手と両手

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 今回は「片手と両手」というテーマでお話をします。 あなたは片手と両手、どちらが力が強いと思いますか? おそらくほとんどの方が、両手の方が強い […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 53
  • 固定ページ 54
  • 固定ページ 55
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

最近の投稿

バッティング・試合に向けた調整方法

2025年4月8日

船橋フェニックスの練習試合へ帯同

2025年2月5日

球速UPセミナー

2024年12月23日

なぜ「ゴロ信仰」が消えないのか?

2024年10月26日

新基準バット後初!選抜高校野球大会間近

2024年3月12日

盗塁を阻止するための守備のコツ

2024年2月29日

牽制を行う4つの意味とは?

2024年2月24日

女子野球の魅力と広がり

2024年2月18日

スキル練習とフィジカル強化を一緒にやっていませんか?

2023年11月7日

クライマックスシリーズ ロッテ対ソフトバンク戦 で起きた中継プレー

2023年10月19日

カテゴリー

  • BASEBALL FUTURE
  • キャンペーン
  • ケア
  • データ野球
  • トレーニング
  • バッティング
  • ピッチング
  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • メンタル
  • ラプソード
  • 中学野球
  • 依田徹平
  • 初心者
  • 大学野球
  • 守備
  • 少年野球
  • 捕手
  • 斗光敦也
  • 未分類
  • 未分類
  • 走塁
  • 高校野球

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

アクセス

住所
東京都新宿区原町3−7−1新日本パレス2F

営業時間
月〜金: 10:00 AM – 10:00 PM
土: 10:00 AM – 10:00 PM

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • About Us

Copyright © BASEBALL FUTURE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法