コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

BASEBALL FUTURE

  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 T-yoda BASEBALL FUTURE

ポジション別の守り方~ファースト上級編~

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 今回はファーストのプレーの上級編として、ダブルプレーなどについてお伝えしていきます。 ランナーが1塁にいる場合は、ダブルプレーのチャンスです […]

2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 T-yoda 依田徹平

ポジション別の守り方~ファースト中級編~

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 前回はファーストの守りの初級編をお伝えしました。 今回はもう少し踏み込んだ内容で、ファーストの守りについてお伝えします。 まずフライを捕る範 […]

2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 T-yoda 依田徹平

ポジション別の守り方~ファースト初級編~

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 野球には守備側に9つのポジションがあり、各ポジションにはそれぞれ特徴があります。 その特徴をこれから何回かに渡ってお伝えします。 今回は 一 […]

2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 T-yoda トレーニング

大会で高いパフォーマンスを発揮するために

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 3月も中旬に入り、野球シーズンが開幕してきました。 プロ野球は開幕がせまり、高校野球や中学野球も大会が始まってきます。 長いシーズンを戦うプ […]

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 T-yoda 依田徹平

遊びから得られるものとは

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日公園の近くを通りかかると、数名の子供達が野球をして遊んでいる光景がありました。 野球といってもボールは小さいゴムボール、バットは何かの棒 […]

2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 T-yoda ケア

肩まわりのストレッチの重要性

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 前回は、スタッティックストレッチとダイナミックストレッチについてお伝えしました。 今回は肩まわりについてお伝えします。 肩まわりは投手野手関 […]

2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 T-yoda ケア

ストレッチはいつ行うのか?part1

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 ストレッチが大切ということは、多くの方が当たり前のこととして理解していることと思います。 では、いつどのように行えばいいのかを考えたことがあ […]

2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 T-yoda バッティング

感覚は教わるもの?掴むもの?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 スポーツの世界では、言葉だけでは伝えきれない技術や細かい動作がいくつも存在します。 そうしたものをまとめて「感覚」と呼ばれたりしますが、そう […]

2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 T-yoda バッティング

バッティングの勘違い「開くな」

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 バッティングの指導をしている時、選手を見ていると、開かないという意識からか、踏み出した前足をピッチャーに対して垂直に閉じたまま、スイングをし […]

2019年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 T-yoda 依田徹平

相手のサインを探るには?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 前回まで攻撃側のランナーの走塁意識をお伝えしました。 今回は逆に、守備側のランナーに対する考え方をお伝えしたいと思います。 ランナーがいる時 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 43
  • 固定ページ 44
  • 固定ページ 45
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

最近の投稿

バッティング・試合に向けた調整方法

2025年4月8日

船橋フェニックスの練習試合へ帯同

2025年2月5日

球速UPセミナー

2024年12月23日

なぜ「ゴロ信仰」が消えないのか?

2024年10月26日

新基準バット後初!選抜高校野球大会間近

2024年3月12日

盗塁を阻止するための守備のコツ

2024年2月29日

牽制を行う4つの意味とは?

2024年2月24日

女子野球の魅力と広がり

2024年2月18日

スキル練習とフィジカル強化を一緒にやっていませんか?

2023年11月7日

クライマックスシリーズ ロッテ対ソフトバンク戦 で起きた中継プレー

2023年10月19日

カテゴリー

  • BASEBALL FUTURE
  • キャンペーン
  • ケア
  • データ野球
  • トレーニング
  • バッティング
  • ピッチング
  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • メンタル
  • ラプソード
  • 中学野球
  • 依田徹平
  • 初心者
  • 大学野球
  • 守備
  • 少年野球
  • 捕手
  • 斗光敦也
  • 未分類
  • 未分類
  • 走塁
  • 高校野球

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

アクセス

住所
東京都新宿区原町3−7−1新日本パレス2F

営業時間
月〜金: 10:00 AM – 10:00 PM
土: 10:00 AM – 10:00 PM

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • About Us

Copyright © BASEBALL FUTURE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法