コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

BASEBALL FUTURE

  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 T-yoda データ野球

米子北高校野球部〜野球選手データベースシステム全国初の導入〜

こんにちは BASEBALL FUTUREの依田徹平です。 野球選手専用のデータベースシステムの運営を始めて少しずつ選手登録が増えていきついに登録選手の数が100人を超えました。この調子で選手登録を進めつつ、サービスの向 […]

2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 T-yoda メンタル

野球のトーナメントで勝ち続けるには〇〇をつけることが重要

こんにちは BASEBALLFUTUREの 依田徹平です。 トーナメントのプレッシャー 日本のアマチュア野球はトーナメント形式での公式戦が多く1回負ければ終わりというプレッシャーの中、勝ち上がっていかなければいけません。 […]

2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 T-yoda トレーニング

野球の練習はなぜこんなに走るのか?〜指導者の自己満足?〜

こんにちは BASEBALLFUTUREの 依田徹平です。 野球の練習をみていると、とにかくよく走るチームが多いと思います。私も現役時代に「なんで野球部は試合ではあまり走らないのに練習であんなに走っているの?」と聞かれた […]

2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 T-yoda 走塁

ヘッドスライディングによる怪我を防ぐ

こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 野球をする上で予期せぬ怪我によりプレーができなくなることが多々あります。 特に走塁では野手との接触やクロスプレーの際に大きな怪我につながることもありますが、も […]

2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 T-yoda プロ野球

万が一に備えるのがカバー 〜守備におけるカバーの大切さ〜

こんにちは BASEBALLFUTUREの 依田徹平です。 昨日のプロ野球交流戦の横浜ベイスターズ対ソフトバンクホークスの試合は意外な幕切れで横浜ベイスターズが勝利を納めました。 試合は終盤、横浜が8回に3点を奪いソフト […]

2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 T-yoda 中学野球

頭を使って野球をするとは?

こんにちは BASEBALLFUTUREの 依田徹平です。 野球はよく頭を使ってプレーをしろと言われます。あなたも一度は言われたことがあるのではないでしょうか? さてでは具体的に頭を使うとはどのようなことを言うのでしょう […]

2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 T-yoda 少年野球

監督をするなら?〜学童野球編⑤保護者の負担軽減

こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 学童野球の監督をするなら第5弾 前回までは ①選手集め ②運動神経を高める ③技術と測定とモチベーション ④戦術と基本ルールの理解 というテーマでお伝えをして […]

2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 T-yoda 少年野球

監督をするなら?〜学童野球編④戦術と基本ルールの理解〜

こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 学童野球の監督をするなら第4弾 前回までは ①選手集め ②運動神経を高める ③技術と測定とモチベーション というテーマでお伝えをしてきました。 今回は戦術と基 […]

2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 T-yoda BASEBALL FUTURE

監督をするなら?〜学童野球編③技術と測定とモチベーション〜

こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 学童野球の監督をするなら第三弾 前回までは ①選手集め ②運動神経を高める というテーマでお伝えをしてきました。 今回は技術の共有とモチベーションについて考え […]

2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 T-yoda ピッチング

ウエイトトレーニング「合う人・合わない人」

こんにちは BASEBALL FUTUREです。 最近では科学的根拠の基、ウエイトトレーニングなどを行いピッチングのパフォーマンスを向上させることが主流となってきました。しかしながら選手の特徴や個性によっては同じ方法をと […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

最近の投稿

バッティング・試合に向けた調整方法

2025年4月8日

船橋フェニックスの練習試合へ帯同

2025年2月5日

球速UPセミナー

2024年12月23日

なぜ「ゴロ信仰」が消えないのか?

2024年10月26日

新基準バット後初!選抜高校野球大会間近

2024年3月12日

盗塁を阻止するための守備のコツ

2024年2月29日

牽制を行う4つの意味とは?

2024年2月24日

女子野球の魅力と広がり

2024年2月18日

スキル練習とフィジカル強化を一緒にやっていませんか?

2023年11月7日

クライマックスシリーズ ロッテ対ソフトバンク戦 で起きた中継プレー

2023年10月19日

カテゴリー

  • BASEBALL FUTURE
  • キャンペーン
  • ケア
  • データ野球
  • トレーニング
  • バッティング
  • ピッチング
  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • メンタル
  • ラプソード
  • 中学野球
  • 依田徹平
  • 初心者
  • 大学野球
  • 守備
  • 少年野球
  • 捕手
  • 斗光敦也
  • 未分類
  • 未分類
  • 走塁
  • 高校野球

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

アクセス

住所
東京都新宿区原町3−7−1新日本パレス2F

営業時間
月〜金: 10:00 AM – 10:00 PM
土: 10:00 AM – 10:00 PM

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • About Us

Copyright © BASEBALL FUTURE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法