コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

BASEBALL FUTURE

  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 T-yoda ケア

なぜ冬は怪我をしやすいのか?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 寒い冬の時期になると増えてくるものがあります。それが肩や肘、膝など関節部分の怪我です。怪我してしまうと、たくさん練習ができる大切な冬の時期に […]

2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 T-yoda プロ野球

日米守備の違い

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先週金曜日から日米野球が開幕し、連日熱戦が繰り広げられています。 注目は、何と言っても現役メジャーリーガーの豪快なバッティングです。 どんな […]

2018年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 T-yoda バッティング

形よりも〇〇が大切?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 バッティングにおいてもピッチングにおいても、フォームは力を発揮するために、とても重要な要素の一つです。しかし、ここで勘違いして欲しくないこと […]

2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 T-yoda メンタル

練習はパズルの〇〇○に過ぎない

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 選手として試合に出場するためには、チーム内の競争を勝ち抜く必要があります。 しかし強豪チームであればあるほど、チーム内競争は激しく厳しいもの […]

2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 T-yoda BASEBALL FUTURE

昭和第一学園野球部訪問

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日立川市にある昭和第一学園高校野球部さんを訪問させていただきました。 昭和第一学園高校の監督は、私にとって法政一高、法政大学の野球部の大先 […]

2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 T-yoda ピッチング

牽制とリード〜3つの牽制〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 牽制とリードのテーマで、前回はリードにポイントを絞ってお話をしました。 今回は牽制についてお伝えをします。 ランナーがいるときに、リードして […]

2018年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 T-yoda 依田徹平

牽制とリード〜3つのリードとは〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 試合の中で、ランナーがいる時のみ、行われるプレーがあります。 それが牽制とリードです。牽制とリードは、試合を大きな流れで見るとあまり重要でな […]

2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 T-yoda BASEBALL FUTURE

流れを読む力

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 勝負の世界において、流れをつかむことはそのまま勝敗に大きく影響を及ぼします。 その流れをつかむためには、流れを持ってくるチャンスを逃さないた […]

2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 T-yoda バッティング

遠心力とミート力のバランス

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 前回は走攻守のバランスや、筋力と柔軟性のバランスなど、お伝えしました。 その続きとして、さらに細かくバランスについて考えたいと思います。 今 […]

2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 T-yoda BASEBALL FUTURE

成長のためにバランスを考える

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 野球が上手くなるためには必ず「バランス」が大切になってきます。 ただここでお話したいバランスとは、片足でのバランスのような、身体的なバランス […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 51
  • 固定ページ 52
  • 固定ページ 53
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

最近の投稿

バッティング・試合に向けた調整方法

2025年4月8日

船橋フェニックスの練習試合へ帯同

2025年2月5日

球速UPセミナー

2024年12月23日

なぜ「ゴロ信仰」が消えないのか?

2024年10月26日

新基準バット後初!選抜高校野球大会間近

2024年3月12日

盗塁を阻止するための守備のコツ

2024年2月29日

牽制を行う4つの意味とは?

2024年2月24日

女子野球の魅力と広がり

2024年2月18日

スキル練習とフィジカル強化を一緒にやっていませんか?

2023年11月7日

クライマックスシリーズ ロッテ対ソフトバンク戦 で起きた中継プレー

2023年10月19日

カテゴリー

  • BASEBALL FUTURE
  • キャンペーン
  • ケア
  • データ野球
  • トレーニング
  • バッティング
  • ピッチング
  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • メンタル
  • ラプソード
  • 中学野球
  • 依田徹平
  • 初心者
  • 大学野球
  • 守備
  • 少年野球
  • 捕手
  • 斗光敦也
  • 未分類
  • 未分類
  • 走塁
  • 高校野球

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

アクセス

住所
東京都新宿区原町3−7−1新日本パレス2F

営業時間
月〜金: 10:00 AM – 10:00 PM
土: 10:00 AM – 10:00 PM

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • About Us

Copyright © BASEBALL FUTURE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法