コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

BASEBALL FUTURE

  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 T-yoda プロ野球

少年野球の夢・プロ野球選手になるには? 野手編

こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 先日2020年のプロ野球ドラフト会議が行われ支配下登録選手、育成選手合わせて123名が指名をされました。これから契約交渉が行われますが指名拒否などがあったとし […]

2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 T-yoda 中学野球

東京城南ボーイズ〜中学硬式野球の強豪の先進的な取り組み〜

こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 先日東京都にある強豪の中学硬式野球チーム東京城南ボーイズさんにお伺いさせていただきました。 東京城南ボーイズさんは平成10年に創設されたチームではありますが、 […]

2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 T-yoda 守備

内野手・守備範囲を広げるには?

こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 前回は広島の菊池選手を例に守備率と守備範囲についてお伝えをしていきました。 今回はそんな守備範囲について具体的にどのようにして広げていけば良いのかを考えていき […]

2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 T-yoda 守備

守備率と守備範囲

こんにちはBASEBALL FUTUREの依田徹平です。 先日広島カープの菊池選手が二塁手として開幕から434守備機会連続無失策のプロ野球記録を達成しました。ノーエラーということはアウトにできる可能性がある打球などを全て […]

2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 T-yoda バッティング

打撃タイトルとフィジカルの関係【ホームラン王編】

今回は前回に引き続き打撃タイトルとフィジカルの関係性について首位打者編に続いてホームラン王編です。 本塁打王のフィジカルとは? まずセ・リーグの2000年〜2019年までの本塁打王の傾向は 右打者17人 左打者5人 両打 […]

2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 T-yoda バッティング

打撃タイトルとフィジカルの関係【首位打者編】

2020年シーズンも終盤に差し掛かりいよいよ各チームの順位が見えてきました。既に両リーグともに優勝が決まっている状況ではありますが、個人成績に関してはまだまだ熾烈な争いが続いている状況です。 特に打撃成績の首位打者争いや […]

2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 T-yoda BASEBALL FUTURE

法政大学野球部出身のプロ野球選手2020年の活躍

こんにちは BASEBALL FUTUREの依田徹平です。 2020年は9月に法政大学出身者として初の総理大臣が誕生しましたが、野球界でも多くの法政出身の選手が活躍をしています。 そんな法政出身選手のこれまでの活躍を見て […]

2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 T-yoda プロ野球

「プロ野球に入ること」を目指しては行けない理由

こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 普段小学生のレッスンをしている時よくどんな目標があるのか?を選手に問います。 そうすると「もっと速い球を投げたい」「ホームランを打ちたい」といった目標から「甲 […]

2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 T-yoda 中学野球

【中学野球】勝つチームか育てるチームか 

こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 普段レッスンをしているとよく質問に上がるのが「中学に進学するにあたりどのチームに入るのが良いのか?」という質問です。 何を基準に中学野球のチームを決めるべきな […]

2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 T-yoda 高校野球

平塚学園硬式野球部訪問!!

こんにちは BASEBALL FUTUREの 依田徹平です。 先日神奈川の強豪平塚学園の硬式野球部の練習に参加させていただきました。 平塚学園の野球部に訪問させていただき驚いたことはその練習環境の素晴らしさです。専用球場 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

最近の投稿

バッティング・試合に向けた調整方法

2025年4月8日

船橋フェニックスの練習試合へ帯同

2025年2月5日

球速UPセミナー

2024年12月23日

なぜ「ゴロ信仰」が消えないのか?

2024年10月26日

新基準バット後初!選抜高校野球大会間近

2024年3月12日

盗塁を阻止するための守備のコツ

2024年2月29日

牽制を行う4つの意味とは?

2024年2月24日

女子野球の魅力と広がり

2024年2月18日

スキル練習とフィジカル強化を一緒にやっていませんか?

2023年11月7日

クライマックスシリーズ ロッテ対ソフトバンク戦 で起きた中継プレー

2023年10月19日

カテゴリー

  • BASEBALL FUTURE
  • キャンペーン
  • ケア
  • データ野球
  • トレーニング
  • バッティング
  • ピッチング
  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • メンタル
  • ラプソード
  • 中学野球
  • 依田徹平
  • 初心者
  • 大学野球
  • 守備
  • 少年野球
  • 捕手
  • 斗光敦也
  • 未分類
  • 未分類
  • 走塁
  • 高校野球

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

アクセス

住所
東京都新宿区原町3−7−1新日本パレス2F

営業時間
月〜金: 10:00 AM – 10:00 PM
土: 10:00 AM – 10:00 PM

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • About Us

Copyright © BASEBALL FUTURE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法