2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 T-yoda バッティング 脇は締めるべき?開くべき?〜バッティングの常識〜 こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 バッティングの常識としてよく言われることに、「脇を締めろ」というのがあります。 脇を締めろとは、右バッターであれば左脇、左バッターであれば右 […]
2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 T-yoda メンタル 一流選手のイメージする力 こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 あなたはピッチャーとしてマウンドに立っているとしましょう。 2死満塁。カウント2ストライク3ボール。次の一球を投げる前にあなたはどのようなこ […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 T-yoda データ野球 ピッチャー回転数と回転軸 こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 最近では投手の投げるボールを数字で表す方法は球速だけではなく「回転数」という言葉がよく聞かれるようになってきました。この回転数とは投手が投げ […]
2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 T-yoda プロ野球 セ・パ交流戦〜なぜパ・リーグが強いのか?〜 こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 プロ野球セ・パ交流戦が開幕しました。交流戦は2005年から始まり,現在まで14回開催されてきました。 14年前ということは、いまの中学生や高 […]
2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 T-yoda プロ野球 メンタル面が試合を大きく左右する〜ヤクルトの連敗から学べること〜 こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 メンタル面が大事、精神を鍛える、このような言葉をあなたも聞いたことがあると思います。 スポーツに限らずですが、勝負事でメンタル面は重要とされ […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 T-yoda 依田徹平 少年野球オール麻布さんを訪問 こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日港区にある少年野球チーム、オール麻布さんの練習のサポートをさせていただきました。 オール麻布は港区のチームではありますが、普通の少年野球 […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 T-yoda 依田徹平 グラブトスの必要性とは? こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 守備で、特に内野手は速さを求められます。打球に追いつくまでの速さ、ボールをとってからの速さ、握りかえの速さ、送球の速さ。これにそれぞれ正確性 […]
2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 T-yoda プロ野球 些細な動作の変化も見過ごせない こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日ある現役プロ野球選手から動作解析の依頼がありました。 依頼内容は今シーズンのフォームと昨シーズンのフォームに違いがないか? 依頼の理由は […]
2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 T-yoda 依田徹平 スライディングをする理由 こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 走塁技術の一つとしてスライディングがあります。普段何気なく行なっていることも多いスライディングですが、改めてなんのためかを考えてみましょう。 […]
2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 T-yoda 依田徹平 1死ランナー1・3塁1塁ランナーにエンドランのサインpart2 こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 前回1死ランナー1・3塁で、1塁ランナーにエンドランのサインがでた場合のランナーの判断について、お伝えしました。ライナー性の打球がセカンド方 […]