コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

BASEBALL FUTURE

  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 T-yoda ピッチング

ピッチャーとしての責任

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 野球は、ピッチャーの出来次第で、試合の結果が大きく変わるスポーツです。ピッチャーがストライクを取れなければ試合にはならず、ピッチャーが点数を […]

2018年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 T-yoda 依田徹平

日本学園VS法政高校

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日は母校である法政高校と日本学園さんの練習試合を観戦させていただきました。 どちらのチームもサポートをさせていただいている関係もあり、観戦 […]

2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 T-yoda メンタル

練習試合で意識すべきこととは?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 5月に入り、夏の大会に向けて練習試合なども増えてきているのではないでしょうか? おそらく大切な夏の大会に向けて、どこのチームも激しいレギュラ […]

2018年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 T-yoda トレーニング

守備の基本練習〜動画付き〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日は守備の基本ということで、ボールへの入り方を3ステップで お伝えしていきました。 (守備の基本3ステップはステップ1はこちらから) 今回 […]

2018年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 T-yoda メンタル

成長する選手の共通点は〇〇!

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 選手としての現役を引退し、その後、指導者として野球と関わっているという方も多いかと思います。私も5年以上前に現役を引退し、今は指導者の一人と […]

2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 T-yoda 依田徹平

守備練習ステップ3

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 前回、前々回と守備の基本練習を、2ステップで、お伝えしました。 今回はその最後のステップをお話します。3ステップ目をお伝えする前に、ここまで […]

2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 T-yoda 依田徹平

守備練習ステップ2~練習動画つき~

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 前回は、守備の基本習得のステップ1をお伝えしました。 (ステップ1のブログはこちらから) 今回は、ステップ2をお伝えします。 前回のおさらい […]

2018年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 T-yoda 依田徹平

守備練習ステップ1~練習動画つき~

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 あなたのチームではどのような守備練習をしていますか? おそらくほとんどのチームがノックを行なっていると思います。 守備を磨く上ではノックは必 […]

2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 T-yoda 依田徹平

野手の正しい捕球姿勢とは?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 守備を行う上でまず必ず大切にして欲しいことは、ボールを捕球する時の姿勢です。 この捕球姿勢ができていなければ、エラーしてしまう可能性が高くな […]

2018年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 T-yoda バッティング

バッター球種の待ち方(上級編)

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 前回はバッターの球種の待ち方、その基本的な考え方をお伝えしていきました。 (前回のブログはこちらから) 今回はその上級編として、変化球にタイ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 64
  • 固定ページ 65
  • 固定ページ 66
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

最近の投稿

バッティング・試合に向けた調整方法

2025年4月8日

船橋フェニックスの練習試合へ帯同

2025年2月5日

球速UPセミナー

2024年12月23日

なぜ「ゴロ信仰」が消えないのか?

2024年10月26日

新基準バット後初!選抜高校野球大会間近

2024年3月12日

盗塁を阻止するための守備のコツ

2024年2月29日

牽制を行う4つの意味とは?

2024年2月24日

女子野球の魅力と広がり

2024年2月18日

スキル練習とフィジカル強化を一緒にやっていませんか?

2023年11月7日

クライマックスシリーズ ロッテ対ソフトバンク戦 で起きた中継プレー

2023年10月19日

カテゴリー

  • BASEBALL FUTURE
  • キャンペーン
  • ケア
  • データ野球
  • トレーニング
  • バッティング
  • ピッチング
  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • メンタル
  • ラプソード
  • 中学野球
  • 依田徹平
  • 初心者
  • 大学野球
  • 守備
  • 少年野球
  • 捕手
  • 斗光敦也
  • 未分類
  • 未分類
  • 走塁
  • 高校野球

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

アクセス

住所
東京都新宿区原町3−7−1新日本パレス2F

営業時間
月〜金: 10:00 AM – 10:00 PM
土: 10:00 AM – 10:00 PM

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • About Us

Copyright © BASEBALL FUTURE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法