コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

BASEBALL FUTURE

  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 T-yoda トレーニング

中央学院高校野球部

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日千葉県にある高校野球の強豪校,、中央学院高校さんにお伺いさせていただきました。 中央学院高校さんは、2018年春の選抜高校野球に初出場し […]

2019年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 T-yoda BASEBALL FUTURE

「走塁」と「守備」走り方の違い

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 走るという動作は、多くのスポーツにおいて欠かせないものですが、競技によって走り方に様々な特徴があります。野球の場合は攻撃側の走者としての走り […]

2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 T-yoda プロ野球

法政二高硬式野球部×動作解析

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日神奈川県川崎市にある、法政大学付属第二高等学校硬式野球部を訪問させていただきました。 法政二高は甲子園通算11回の出場(春2回、夏9回) […]

2019年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 T-yoda BASEBALL FUTURE

言葉の力とは?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 2019年がスタートし、いよいよ2ヶ月待たずにプロ野球も開幕です。 今シーズンのプロ野球の注目は、巨人の監督に復帰した原監督でしょう。 原監 […]

2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 T-yoda データ野球

1番バッターの役割とは?

リンク こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 あなたは一番バッターというとどのようなイメージを持つでしょうか? ・足が速い ・左バッター ・ミートが上手い ・打率が高い このよう […]

2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 T-yoda バッティング

投手と打者 フォームの決定的な違いとは?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 投手と打者 守備側と攻撃側とそれぞれ全くやっていることは違いますが、そのフォームには共通点が 非常に多いことでも知られています。 体重移動を […]

2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月5日 T-yoda バッティング

「やりやすい」が良いフォームとは限らない?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 フォームは人それぞれ個性があり、バッティングにおいてもピッチングにおいても多様性があるものです。その為、これが正解というものはなく、個人レベ […]

2019年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月5日 T-yoda メンタル

現一年生の選手へ

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 年が明け1ヶ月以上が経ち、いよいよ新学期が近づいてきました。4月になると3年生は卒業し 2年生は3年生へそして1年生は2年生へと進級します。 […]

2019年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月5日 T-yoda メンタル

実戦に向けて確認すべきこと

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 これから三月に向けて、気温は徐々に上がっていき、野球の試合も十分にできるようになっていきます。実戦が始まって、この冬、練習をしてきた技術や身 […]

2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月5日 T-yoda ケア

高校へ進学していく選手へ

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 2月に入り中学3年生にとっては受験の本番の時期が迫ってきました。 もうすでに進学が決定している選手もいるかと思いますが、受験が終わり高校への […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • 固定ページ 47
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

最近の投稿

バッティング・試合に向けた調整方法

2025年4月8日

船橋フェニックスの練習試合へ帯同

2025年2月5日

球速UPセミナー

2024年12月23日

なぜ「ゴロ信仰」が消えないのか?

2024年10月26日

新基準バット後初!選抜高校野球大会間近

2024年3月12日

盗塁を阻止するための守備のコツ

2024年2月29日

牽制を行う4つの意味とは?

2024年2月24日

女子野球の魅力と広がり

2024年2月18日

スキル練習とフィジカル強化を一緒にやっていませんか?

2023年11月7日

クライマックスシリーズ ロッテ対ソフトバンク戦 で起きた中継プレー

2023年10月19日

カテゴリー

  • BASEBALL FUTURE
  • キャンペーン
  • ケア
  • データ野球
  • トレーニング
  • バッティング
  • ピッチング
  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • メンタル
  • ラプソード
  • 中学野球
  • 依田徹平
  • 初心者
  • 大学野球
  • 守備
  • 少年野球
  • 捕手
  • 斗光敦也
  • 未分類
  • 未分類
  • 走塁
  • 高校野球

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

アクセス

住所
東京都新宿区原町3−7−1新日本パレス2F

営業時間
月〜金: 10:00 AM – 10:00 PM
土: 10:00 AM – 10:00 PM

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • About Us

Copyright © BASEBALL FUTURE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法