コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

BASEBALL FUTURE

  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 T-yoda BASEBALL FUTURE

イチロー選手が教えてくれたこと

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日、野球界の偉大なスーパースターであるイチロー選手が引退を決断しました。 イチロー選手の活躍や、これまでの記録はあなたもよくご存知かと思い […]

2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 T-yoda 依田徹平

ポジションごとの守り方〜ショート上級編〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 今回はショートのプレーの中でも特殊なプレーでについてお伝えします。 まずはランナーが2塁にいる場合のプレーです。 この時考えなければいけない […]

2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 T-yoda 依田徹平

ポジションごとの守り方〜ショート中級編〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 前回はショートの守備位置や、ショートとしての基本的な特徴についてお伝えしました。今回はランナーがいる場合の動きなどをお伝えします。 まずバン […]

2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月13日 T-yoda 依田徹平

ポジションごとの守り方〜ショート初級編〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 今回は遊撃手(=ショート)の守備の基本についてお伝えします。 ショートは守備の花形とも言われ、守りの要として、チームの守備の中心である必要が […]

2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 T-yoda 依田徹平

ポジションごとの守り方〜セカンド上級編〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 今回はセカンドの守備の上級編として、ダブルプレーの動きに、ついて確認をしていきます。 セカンドでのダブルプレーにおいて、2塁手は大きく分けて […]

2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 T-yoda バッティング

ポジションごとの守り方〜セカンド中級編〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 前回は、セカンドの基本的な特徴についてお伝えしました。 今回はセカンドに特徴的な動きであるバント処理や、1塁へのカバーリングについてお伝えし […]

2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 T-yoda 依田徹平

ポジションごとの守り方〜セカンド初級編〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 今回は二塁手(=セカンド)の守備の基本的な知識について、お伝えします。 セカンドは内野の中でも特に動きが多く、様々なプレーに絡んできます。 […]

2019年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 T-yoda 依田徹平

ポジション別の守り方~サード上級編~

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 前回はサードのバント処理についてお伝えしました。 今回は上級編として、ポジショニングなどについてお伝えします。 2死ランナー無し、2死ランナ […]

2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 T-yoda 守備

ポジション別の守り方~サード中級編~

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 前回はサードの守備の特徴についてお伝えしました。 今回はサードの守備の動き方のポイントを具体的にお伝えします。 サードとして活躍するには、バ […]

2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 T-yoda 依田徹平

ポジション別の守り方~サード初級編~

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 今回は、三塁手=サードの守備の特徴や動きなどについてお伝えします。 サードの守備位置は下図の通りです。 基本的には3塁ベース付近に守っており […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • 固定ページ 44
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

最近の投稿

バッティング・試合に向けた調整方法

2025年4月8日

船橋フェニックスの練習試合へ帯同

2025年2月5日

球速UPセミナー

2024年12月23日

なぜ「ゴロ信仰」が消えないのか?

2024年10月26日

新基準バット後初!選抜高校野球大会間近

2024年3月12日

盗塁を阻止するための守備のコツ

2024年2月29日

牽制を行う4つの意味とは?

2024年2月24日

女子野球の魅力と広がり

2024年2月18日

スキル練習とフィジカル強化を一緒にやっていませんか?

2023年11月7日

クライマックスシリーズ ロッテ対ソフトバンク戦 で起きた中継プレー

2023年10月19日

カテゴリー

  • BASEBALL FUTURE
  • キャンペーン
  • ケア
  • データ野球
  • トレーニング
  • バッティング
  • ピッチング
  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • メンタル
  • ラプソード
  • 中学野球
  • 依田徹平
  • 初心者
  • 大学野球
  • 守備
  • 少年野球
  • 捕手
  • 斗光敦也
  • 未分類
  • 未分類
  • 走塁
  • 高校野球

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

アクセス

住所
東京都新宿区原町3−7−1新日本パレス2F

営業時間
月〜金: 10:00 AM – 10:00 PM
土: 10:00 AM – 10:00 PM

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • About Us

Copyright © BASEBALL FUTURE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法