コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

BASEBALL FUTURE

  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 T-yoda バッティング

打撃/投球 軸足はどっち?〜体重を残せとは②〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 前回、打撃・投球における軸足について解説を行いました。 前回の内容をまとめると、インパクトやリリースにかけて軸足は後ろ足から前足に、体重移動 […]

2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 T-yoda バッティング

打撃/投球 軸足はどっち?〜体重を残せとは①〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 いきなりですが、あなたに質問です。 あなたが右投げ右打ちの場合、打撃においても投球においても、軸足となるのはどちらの足でしょうか? ・ ・ […]

2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 T-yoda データ野球

新宿高校野球部訪問〜ラプソード測定〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 先日都立新宿高校の硬式野球部を訪問させていただきました。 新宿高校は監督の田久保先生と知り合いということもあり、以前にも訪問させていただいた […]

2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 T-yoda メンタル

ピンチでの笑顔は本当に効果があるのか?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 高校野球をみているとよくピンチで笑っていたり、負けている時ほど笑顔を作ろうとしたりします。 また「常勝」ではなく「常笑」をスローガンに掲げる […]

2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 T-yoda BASEBALL FUTURE

20分後に記憶は〇〇%失われる

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 人はとても忘れやすい生き物です。 覚えたつもりになっていても、少し時間が立ってしまうと、そのことを簡単に忘れてしまいます。 もし仮に記憶を保 […]

2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 T-yoda BASEBALL FUTURE

特殊なルール〜監督の選択権〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 野球のルールはとても複雑で、意外と知らないルールはたくさんあります。 このテーマについては以前にもご紹介しました。今回はその続編です。 イン […]

2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 T-yoda トレーニング

1人の時間が驚きの成果を生む〜自主練習の大切さ〜

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 練習量が大切とよく言われますが、もちろんその内容が大事であることはいうまでもありません。 どんな練習をするのか? なんのために練習をするのか […]

2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 T-yoda 中学野球

中学野球を引退した選手へ

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 夏の野球シーズンが終わり、高校野球では新しいチームがスタートしています。中学野球においても一通りの大会が終わり3年生は引退をし、落ち着いてき […]

2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 T-yoda 依田徹平

なぜ秋は守備力が求められる?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 各地で高校野球の秋季大会が開幕しています。 秋季大会は来春の甲子園選抜大会の選考に関わってくるので、新チーム初の大会といえども、とても大切な […]

2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 T-yoda トレーニング

野球 なぜ頭を動かしてはいけないのか?

こんにちは BASEBALL FUTURE (ベースボールフューチャー)です。 バッティングにおいてもピッチングにおいてもコーチからよく言われることとして、「頭を動かすな」ということがあります。 この言葉、よく聞いたり言 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • 固定ページ 32
  • …
  • 固定ページ 70
  • »

最近の投稿

バッティング・試合に向けた調整方法

2025年4月8日

船橋フェニックスの練習試合へ帯同

2025年2月5日

球速UPセミナー

2024年12月23日

なぜ「ゴロ信仰」が消えないのか?

2024年10月26日

新基準バット後初!選抜高校野球大会間近

2024年3月12日

盗塁を阻止するための守備のコツ

2024年2月29日

牽制を行う4つの意味とは?

2024年2月24日

女子野球の魅力と広がり

2024年2月18日

スキル練習とフィジカル強化を一緒にやっていませんか?

2023年11月7日

クライマックスシリーズ ロッテ対ソフトバンク戦 で起きた中継プレー

2023年10月19日

カテゴリー

  • BASEBALL FUTURE
  • キャンペーン
  • ケア
  • データ野球
  • トレーニング
  • バッティング
  • ピッチング
  • プロ野球
  • メジャーリーグ
  • メンタル
  • ラプソード
  • 中学野球
  • 依田徹平
  • 初心者
  • 大学野球
  • 守備
  • 少年野球
  • 捕手
  • 斗光敦也
  • 未分類
  • 未分類
  • 走塁
  • 高校野球

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

アクセス

住所
東京都新宿区原町3−7−1新日本パレス2F

営業時間
月〜金: 10:00 AM – 10:00 PM
土: 10:00 AM – 10:00 PM

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • About Us

Copyright © BASEBALL FUTURE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 最新のブログ
  • 選手一覧
  • 選手登録・マイページ
    • 選手ログイン
    • 選手登録・マイページ
  • マンツーマンレッスン
  • 体験レッスン
  • 練習方法