野球「詰まる」とは?

こんにちは
BASEBALL FUTURE
(ベースボールフューチャー)です。

野球で、”詰まる”という言葉を聞いたことがあると思います。
主にバッティングで使われる言葉で、バットの芯よりもグリップ側で打球を打った時にやタイミングが遅れてボールに差し込まれた時によく使われます。

バッティングでヒットを打つ確率をあげるには、基本的には芯で打つことが求められるので、”詰まる”という言葉は悪い意味で使われることが多いです。
ではバッティングにおいて詰まってしまう原因はどこにあるのでしょうか?

 

①タイミング

まず圧倒的に詰まる原因となりやすいのは、タイミングが取れていない場合です。
タイミングが早いと、空振りもしくはバットの先端に当たってしまいますが、逆にタイミングが遅れてしまうとバットのヘッドが出てくるのも遅れ、ヘッドが出る前にバットの根本部分に当たってしまい詰まりやすくなってしまいます。

そのため速球派のピッチャーを相手にする時は、この詰まりを起こさないように早めにタイミングを取る必要があります。
しかし、そうした早めのタイミングがバッテリーにバレてしまうと、チェンジアップなどの緩急を使われてしまい、逆に空振りを取られてしまいます。どちらのボールを打っていくのか、狙い球を絞っておくことが重要でしょう。

②スイング軌道

次に重要なのがスイング軌道です。

バットを詰まらせずに芯に当てるには、タイミングよくヘッドを出していくことが大切です。タイミング良くヘッドを出していってもドアスイングのように外側からバットが回ってきてしまうと、ボールに対してヘッドも遠回りしてしまうため、バットの根元に当たってしまい、詰まった打球になってしまいます。
効率よくボールを芯に当てるためにも、インサイドアウトのスイングを身につけることが詰まりを抑えることにも繋がります。

③開きが早い

スイング軌道にも影響してきますが、体の開きが早くなると体にバットを引きつける動作がしづらくなり、体の開きに対してバットが遅れてしまいます。こうした体の開きの多くは骨盤の後傾から生まれています。
これによりインコースのボールへの対応も遅れてしまうので注意しましょう。

④スイングスピード

スイングスピードがバッティングの全てではなく、スピードが遅くても飛距離を出すことはできますが、ある程度のスピードがなければ速いボールに対応ができないため打球は詰まってしまいます。
例を上げると、タイミングでも話した通り、良いピッチャーであればあるほど球種を絞っておく必要があります。
しかしその予想が外れてしまった時、2ストライクに追い込まれていれば狙い球でなくても対応していく必要があります。
変化球を張っていて直球がきた場合、反応が遅れてしまうと詰まらされてしまいますが、スイングスピードが速ければ
ある程度対応することが可能です。

詰まりを減らしていく対策

詰まりを減らしていくことが打率を上げることに繋がります。
そのために

・タイミングを合わせること
・インサイドアウトを身につけること
・開きを抑えてスイングスピードを高めること

以上が重要です。練習方法としてオススメなのは通常のティーとスタンドティーです。
通常のティーバッティングではタイミングを重視します。
ポイントはトスを上げる相手がバッターに合わせるのではなく、バッターがトスに合わせることです。
トスを上げる相手が手を後ろに引くのに合わせて、足をあげてタイミングよくスイングをしていきます。
逆にバッターが打ちやすいようにタイミングを合わせてトスをあげてしまうと、実践的な練習にならないので注意しましょう。

スタンドティーではスイング軌道や体の開きを意識しましょう。
通常のバッティング練習の場合、タイミングを合わせたり打つことに必死で、スイング軌道や体の開きを意識することは難しいですが、スタンドティーの場合、タイミングは自分次第なのでスイング軌道の修正がとてもしやすくなっています。
詰まりを抑えて打率をあげていきましょう。

PS.
詰まりは悪いこととして言われますが、必ずしも悪いこととは言い切れません。
何故ならばバッティングは芯に当てることが目的ではなく、ヒットを打つことが目的だからです。
例えば芯でとらえてアウトになるよりも、詰まってでもヒットになる方が結果としては良いからです。
詰まってもヒットを打つにはどうしたら良いのかを考えられると、また一つ選手としてのレベルを上げられると思います。

特に高いレベルになってくと、ミスショットはバットの先端に当たるよりも根元で詰まることの方が多くなります。なぜならばハイレベルの投手を打つには速球に合わせつつもインパクトのポイントを捕手側ギリギリにし手元で動く様々な球種に対応する必要があるからです。

その結果詰まることが増えてしまいまうかもしれませんが、逆にバットの先端にばかり当たってしまうようなスイングをしているとピッチャーからすれば変化球を投げていれば怖くないので先端にあたるよりは詰まる方がミスとしては良いと個人的には思います。

改善練習↓






 

公式LINE友達追加